無機質でクールな印象が魅力的なステンレス。インテリアに取り入れられればモダンなスタイルを演出してくれそうですが、なかなか扱いの難しそうな素材でもありますよね。
ステンレス雑貨のあるお部屋
大きめの家具などでステンレスを使うのが難しそうな場合、小さな雑貨から始めるのがおすすめですよ。そこでまずご紹介したいのは、ステンレス素材の雑貨が置かれているお部屋です。時計やブレッドケース、鉢植えなど、さまざまなアイテムにステンレスが使われていました。実例をご覧ください。
■ステンレスの時計
リビングの天井付近にステンレスの時計を飾っているユーザーさんです。スケルトンになっている両面時計で、お部屋の開放感を保ったままクールなテイストをプラスしてくれていますね。反対側はローマ数字になっていて、どちらも楽しめるのがうれしいです。
■ブレッドケースに

こちらの実例では、キッチンにステンレスのブレッドケースを設置しています。カバーの部分はミラーになっていて、より一層無機質な魅力が引き出されています。ウッドやブラックの多い空間によく馴染むシルバーで、男前な空間を作ってくれています。
■鉢植えに

ミニサボテンの寄せ植えをベランダに置いているユーザーさんがこちら。ステンレスの鉢に固定されているそうで、シンプルなサボテンと無機質なステンレスの組み合わせが絶妙ですね。ベランダで日に当たる様子が気持ちよさそうです。
ステンレスのキッチン
ステンレスがよく使われている場所といえば、キッチンが多いですよね。シンクやコンロにとどまらず、全体の壁などにもステンレスを採用しているユーザーさんがいましたよ。どのような素材を組み合わせながらステンレスのキッチンを作っているのか、実例を見ていきましょう。
■クールな印象に

こちらの実例では、棚や冷蔵庫などキッチンのさまざまな場所にシルバーのステンレスを使っています。天板はブラック、下の棚はブラウンで無骨な印象に仕上げていますね。厨房のような雰囲気が感じられ、おいしい料理が出てきそうでわくわくします♪
■コンクリ風と合わせて

コンクリート風の壁紙を背景に、ステンレスのユニットシェルフを設置してキッチン収納にしているユーザーさんです。シンプルな色・デザインのアイテムが多く、ステンレスと相性抜群ですね。ところどころに木も取り入れられているので柔らかな印象も感じられます。
■アイランドキッチンで

アイランドキッチンにステンレスの天板を採用しているユーザーさんがこちらです。正面の部分はウッドカラーになっていて、ナチュラルなテイストとのバランスがとれていますね。ミニマムでモダンな中にグリーンなどの癒しが感じられ、落ち着いたキッチンに仕上がっています。
■落ち着いた見た目に

キッチンにタカラスタンダードのLEMUREを選んだという実例です。天板はステンレスヘアライン仕様にしてもらったそうですよ。傷がついても目立たず、ヤスリがけで元の状態に戻せるといううれしい仕様です。深いブラウンのカウンターやレンガ壁と合わせると落ち着いた見た目になっていて、グリーンもよく馴染みますね。
ステンレス家具のあるお部屋
最後に、大きなステンレスアイテムを使われているお部屋を見ていきましょう。棚や洗面ボウル、テレビボードなど、さまざまな場所でステンレス素材が使われていました。
■ステンレスの棚

こちらの実例では、IKEAのHYLLISというステンレスシェルフを使っています。中に置かれたアイテムはモノトーンでそろえ、海外風のモダンスタイルになっていますね。彩度の低めなコーディネートが洗練されていて、ステンレスと相性抜群です。
■洗面ボウルに

造作の洗面台にステンレスの洗面ボウルを合わせているという実例がこちらです。ハワイを思わせるマリンテイストの空間に、ステンレスのボウルが大人びた雰囲気を加えてくれています。淡い色合いの空間とシルバーもよく似合っていますね。
■テレビキャビネットに取り入れて

テレビキャビネットの脚にステンレスをチョイスしたというユーザーさんがこちらです。生活感のない塩系インテリアにステンレスの脚がよく馴染んでいて、モダンなリビングに仕上がっていますね。家具はどれも厳選されたのが伝わってきて、こだわりの滲むお部屋が完成しています。
雑貨から家具まで、さまざまなところでステンレス素材が使われていましたね。無機質なシルバーは、お部屋に凛としたモダンなテイストをプラスしてくれそうです。実例を参考に、ぜひステンレスを取り入れてみてください♪
執筆:Moko