毎日家族みんなが出入りしたり、ときにはお客さんをお出迎えしたりすることもある玄関。インテリアにもこだわって、いつもキレイに保っておきたい場所ですよね。
雑貨やお花のある玄関
まずは、雑貨やお花のある玄関をご紹介します。ディスプレイコーナーを作ったり、飾り方を工夫したり、ユーザーさんは自分らしい玄関を演出されていました。実例を参考に、玄関をちょこっとイメチェンしてみませんか。
■雑貨のディスプレイコーナー
玄関にディスプレイコーナーを設置されている、kahomeさん。3段のシェルフを置いて、好きなモノを飾っているそうですよ。まるいモノや淡い色合いが多く、癒される空間となっています。灯りもあって、夜でも楽しめそうですね。
■美術館風に演出

zumiさんは、玄関インテリアを美術館風にコーディネートされました。玄関に棚やニッチがある方におすすめですよ。両端に高さのあるモノを置き、余白を大切にディスプレイされています。壁に立体感があり、間接照明がいきていますね。
■お花をディスプレイ

立派な玄関ホールがある、mitowaさん宅。曲線の壁にタイルを張って、花瓶とお花をディスプレイされています。季節のお花やアーティフィシャルフラワーでアレンジを楽しまれているそうですよ。
ベンチのある玄関
続いてご紹介するのは、ベンチのある玄関です。靴を履くときに腰かけたり、ちょっと荷物を置いたり、何かと便利なベンチ。おうちの間取りや好みのインテリアに合うモノを見つけて、活用してみましょう。インテリアコーディネートも楽しんでくださいね。
■海外インテリア風

平屋にお住まいのhonu__homeさんは、コンパクトなベンチを設置されています。ホワイトと木目調の淡い色味を基調としたコーディネートで、海外インテリアのようなイメージになりました。ベンチの上にクッションやブランケットを置けば、こなれ感がアップしますね。
■スタイリッシュ

mike_life222さん宅の玄関は、シンプルかつスタイリッシュなイメージです。玄関の床がピカピカで気持ちがいいですね。シンプルな横長のベンチは、脚の高さもあって使い勝手が良さそうです。壁にアートがあることで、よりサマになりますね。
■リゾート風

観葉植物や天然素材のアイテムを取り入れた、intelligorillaさん宅の玄関。横長のベンチがあり、雑貨が置かれています。リゾート感がある雰囲気で、どこかわくわくさせてくれる空間ですね。
■モダンな雰囲気

achuさん宅の夜の玄関は、間接照明が印象的でモダンな雰囲気。正面の壁際には、立派な節のある木目調のベンチが置かれていました。アシンメトリーなデザインに個性が光っています。右側のライトアップされた木ともイメージが合っていていいですね。
色味が統一された玄関
最後は、色味が統一された玄関をご紹介します。まとまりのある空間は、スッキリ見えてとても魅力的♪3つの実例をセレクトしました。万能なホワイトカラーは、海外風やホテルライクな空間にもおすすめですよ。では、ご覧ください。
■ナチュラルカラー

生活感を出したくないときは、掃除用具もインテリアにしてみましょう。emu.さんは、ナチュラルなデザインのほうきとちりとりを使用されています。ベンチや吊り下げ収納のカゴともなじみ、インテリアの一部になりましたね。やさしいナチュラルカラーに好感が持てます♡
■モノトーン

モノトーンカラーで統一された、hinahime88さん宅の玄関。無駄なモノがなく、とてもスッキリしていますね。壁が白く、窓もあって圧迫感がないのもポイントです。
■ホワイトインテリア

yuriさんは、お気に入りのアイテムを取り入れてホワイトインテリアでまとめられています。異素材の組み合わせや配置もお見事!ポスターやベンチ上のディスプレイも模様替えをされるなど、インテリアを楽しまれているようすが伝わってきますね。
素敵な玄関をご紹介しました。いかがでしたか?雑貨やお花を飾ったり、ベンチを置いたり、色味を統一したりなど、さまざまな実例がありましたね。ぜひ憧れの海外風やホテルライクな玄関をコーディネートしてみてください。
執筆:choko