ワンルームでは、おうちの中のスペースを有効に使いながら、暮らしやすくする工夫が大切ですね。生活用品はもちろん、趣味や自分の好きなものもお部屋に置いて楽しめるようにしたいもの。

そこで今回は、RoomClipのユーザーさん実例から、ワンルームで役立つDIYのアイデアをまとめました。



収納スペースを活用して

せっかくおうちにある収納のスペースは、ムダにせず有効に使いたいですね。棚をプラスするなど、使い勝手がよくなるようなDIYが役に立ってくれます。まずは、収納スペースを活用しているDIYについて、ユーザーさん実例からご紹介します。


■クローゼットの中に棚を

間取りに合わせて自分で作る!ワンルームで役立つDIYのアイデ...の画像はこちら >>


nao777さんは、写真右のクローゼットの中に棚をDIYしています。釘よりも小さなピンで壁に棚を設置できる、「ピラシェル」で作ったとのこと。変わった形のスペースで使いにくかったという、クローゼットの収納力がアップしたそうです。


■ワゴンで奥行きを活用

間取りに合わせて自分で作る!ワンルームで役立つDIYのアイデア
撮影:maruさん


奥行きが90cmある収納スペースが使いにくかったという、maruさんです。既製品では見つからなかったので、キャスター付きのワゴンをDIYしています。中には、スーツケースやトイレットペーパーのストック、工具などの大きいものを収納できています。


■ロフトスペースに本棚を

間取りに合わせて自分で作る!ワンルームで役立つDIYのアイデア
撮影:4JOHANN..さん


4JOHANN..さんは、お部屋のロフトスペースに本棚をDIYしています。4段の棚を作成して、たくさんの本を置けるようにしてあります。インテリアで見せたくないものたちを収納するためのスペースとしても活躍しているそうですよ。



暮らしに合わせた収納作り

おうちで必要なものを保管するためには、収納するための家具が欠かせないもの。お部屋の間取りや暮らし方に合わせて、DIYでピッタリなものを作ってみるのもいいですね。続いて、お部屋に欲しい家具をDIYしている、ユーザーさんの実例をご紹介します。


■段差に合わせて棚を設置

間取りに合わせて自分で作る!ワンルームで役立つDIYのアイデア
撮影:hashimaさん


hashimaさんは、2×4材とウォリストのつっぱりジャッキで棚をDIYしています。柱の長さを調整する工夫で、天井に段差があるところにも省スペースで設置しています。ハンガーラックやテレビ台など、おうちに欲しい収納をまとめて作れていますね。


■オープンラックで靴を収納

間取りに合わせて自分で作る!ワンルームで役立つDIYのアイデア
撮影:TAKさん


TAKさんは、玄関の脇にあるスペースに合わせて靴を収納する棚を作っています。オープンラックの壁面収納にする工夫ででっぱらず、玄関が広々としていますね。履きたい靴をサッと出し入れしやすいので、毎日の使い勝手もよさそうです。


■洗面所に壁に収納棚を

間取りに合わせて自分で作る!ワンルームで役立つDIYのアイデア
撮影:Ryoさん


洗面所に棚をDIYしている、Ryoさんです。壁に「スタンドバー」を使って木材を取り付け、そこに棚板をブラケットで固定して壁面収納を作っています。ベース部分の木材を白くしているので、壁紙の色となじんでスッキリと見えますね。


■好みに合わせてカスタマイズ

間取りに合わせて自分で作る!ワンルームで役立つDIYのアイデア
撮影:SHIRASUSALADさん


SHIRASUSALADさんは、IKEAの金属製ラック「ヒュッリス」をカスタマイズして使っています。DIYで脚の一部は切断して腰高に変え、棚板には木目調の板を取り付けてあります。メタルと木の異素材の組み合わせたデザインがお気に入りだそうです。



自分好みのインテリアに

お部屋のインテリアは、自分らしくコーディネートをして楽しみたいですね。壁紙の柄を変えるなどのDIYを取り入れて、お気に入りの空間を作ってみましょう。最後に、お部屋を自分好みにするDIYについて、ユーザーさん実例をご紹介します。


■備え付けの収納をラタン風に

間取りに合わせて自分で作る!ワンルームで役立つDIYのアイデア
撮影:megurinさん


megurinさんは、おうちに備え付けという収納スペースを変身させています。モール部分の内側に、壁紙屋本舗のラタン調のリメイクシートを貼ってDIY。本物のラタンそっくりなデザインで、上質な雰囲気に見せることができていますね。


■クローゼットの中の壁を

間取りに合わせて自分で作る!ワンルームで役立つDIYのアイデア
撮影:maiさん


クローゼットの内側の壁をDIYで変身させたという、maiさんです。チェック柄のデザインの壁紙を中に貼って、扉を開けると楽しめるようにしてあります。お気に入りの壁になったことで、クローゼットの断捨離もはかどったのだそうですよ。


■目隠しカーテンを付けて

間取りに合わせて自分で作る!ワンルームで役立つDIYのアイデア
撮影:nya-さん


クローゼットの扉の色味がほかの家具と合わなかったという、nya-さん。DIYでレールをお部屋に取り付けて、IKEAのレースカーテンで隠せるようにしています。サッと開いて物を取り出せるのが便利で、もとの色もほどよく隠せて満足されています。

ユーザーさんたちは、DIYを取り入れてお部屋を快適に整えていましたね。暮らしに合わせたアイデアがたくさんあって、とても勉強になりました。ぜひ、みなさんのおうちにも活用してみてくださいね。



執筆:kuroneko
編集部おすすめ