家の中でも清潔感が重要な洗面所周りは、常に掃除しやすくしておきたいものですよね。また、身支度を整える場所でもあるため、使い勝手の良さも重要です。

そんな洗面所周りにおすすめなのが、使い勝手も見栄えも良いIKEAのアイテム。今回は洗面所周りでぜひ使っていただきたいIKEAアイテムをご紹介します。



収納に役立つIKEAアイテム

まずご紹介するのは、洗面所周りをスッキリさせたい方におすすめの収納アイテムです。洗面所で使いたいケアアイテムや掃除グッズ、さらにタオル収納にも使えるアイデアは、必見です。


■キャスター付きが便利なワゴン

洗面所周りを美しく!IKEA商品を使った収納&デコレーション...の画像はこちら >>


IKEAのワゴンを使って、洗面所を整理整頓しているshiroさんの実例です。実例のように蓋をつけてティッシュを置いておくと、掃除やケアのときも便利そうですね。大人っぽいカラーも魅力的です。


■壁面収納で出し入れしやすく

洗面所周りを美しく!IKEA商品を使った収納&デコレーションアイデア
撮影:Lufuさん


Lufuさんは、IKEAのバーと小物入れを使って大容量の壁面収納スペースを作っています。洗剤や小物類をたっぷり収納できるのが良いですね。程よく目隠しできるところも、お気に入りポイントだそうです。


■ナチュラルな風合いの本棚を活用

洗面所周りを美しく!IKEA商品を使った収納&デコレーションアイデア
撮影:soraniwaさん


soraniwaさんは、IKEAの本棚を壁面に設置しています。タオルや雑貨類がバランスよく並べられており、セレクトショップのような雰囲気になっていますね。優しい色味の本棚と明るい色の壁面は、相性抜群です。



インテリア性も高いIKEAアイテム

続いてご紹介するのは、インテリア性抜群の洗面所にしたい方にもおすすめのアイテムです。気分が上がる見た目の洗面所が作れれば、日々の身支度やセルフケアも気分よくできるはず。洗面所周りの模様替えをお考えの方も、ぜひチェックしてみてくださいね。


■つっぱり棒と組み合わせたタオル掛け

洗面所周りを美しく!IKEA商品を使った収納&デコレーションアイデア
撮影:mokocoさん


IKEAのフック2個と100円ショップのつっぱり棒を組み合わせたタオル収納を紹介してくれた、mokocoさん。愛らしいしっぽモチーフのフックがポイントのタオル掛けは、見栄えもばっちりですね。つっぱり棒は落ちないよう、しっかり固定しているそうです。


■美しいデザインのライト

洗面所周りを美しく!IKEA商品を使った収納&デコレーションアイデア
撮影:takeさん


takeさんが洗面所インテリアにプラスしているのは、IKEAの「RANARP」というスポットライトです。上質な雰囲気のライトは、セルフリノベーションされたという大人っぽい洗面所にもよく似合っていますね。ランプヘッドの向きも変えられるので、使い勝手も良さそうです。


■本物そっくりのフェイクグリーン

洗面所周りを美しく!IKEA商品を使った収納&デコレーションアイデア
撮影:G.Mさん


G.Mさんの面所で目を引くのは、リアルなフェイクグリーン。清潔感あふれるホワイトカラーの洗面所に、みずみずしいグリーンが良いですね。大きさも十分で、こちらのインテリアは6枚を組み合わせてできたそうです。


■上質な雰囲気のフラワーベース

洗面所周りを美しく!IKEA商品を使った収納&デコレーションアイデア
撮影:karai-fleuristeさん


IKEAのフラワーベースを洗面所で活用している、karai-fleuristeさんです。実例のように明るい色味のバラを活けると、繊細で美しい雰囲気になりますね。実例のように周りには何も置かないようにすると、フラワーベースとお花の存在感が際立ちます。



暮らしも楽になりそうなIKEAアイテム

最後にご紹介するのは、暮らしを楽にしてくれそうなIKEAアイテムです。忙しい日々を助けてくれるようなアイテムは、積極的に取り入れたいもの。どんな風に活用できるのか、実例とあわせてご紹介します。


■お部屋を散らかさなくて済みそうなフック

洗面所周りを美しく!IKEA商品を使った収納&デコレーションアイデア
撮影:ryomomさん


玄関の横に洗面所があるというryomomさんは、その洗面所にIKEAのフックをたくさんつけています。帰宅後はここにコートやバッグをかけて手を洗う流れだそうで、リビングが散らからないよう工夫されています。動線上に洗面所があるときに、ぜひ参考にしたいアイデアです。


■朝から夜まで使えるタオル

洗面所周りを美しく!IKEA商品を使った収納&デコレーションアイデア
撮影:mogさん


mogさんが洗面所で愛用されているのは、IKEAのミニバスタオルです。フックで家族それぞれの分を分けておくことで、スムーズに使えるようになったのだそう。シンプルでループがついているIKEAのタオルならではのアイデアですね。


■ちょうどいい高さの踏み台

洗面所周りを美しく!IKEA商品を使った収納&デコレーションアイデア
撮影:sakさん


お子さん用の踏み台としてsakさんが愛用されているのは、IKEAのグルッバンです。高さも40cmほどと理想に近かったのが、購入の決め手だとか。デザインにも満足されているそうです。耐荷重100kgとしっかりしているので、大人でも使えますよ。

洗面所で役立ちそうなIKEAのアイテムを、ご紹介しました。朝の身支度から洗濯、夜のケアなどさまざまな時間を過ごす洗面所は使いやすくしておきたいもの。

ぜひご紹介したアイテムで、居心地の良い洗面所を作ってみてください。



執筆:mochikinako
編集部おすすめ