心が落ち着く和の住まい。そんな家に住んでみたいと憧れる方も多いと思います。

この記事では、日本の伝統や心を感じる美しいデザインと、今を感じるスタイリッシュさを合わせ持った「和モダン」のインテリアをご紹介します。ユーザーさんの実例を見ながら、和モダンの魅力を探っていきましょう。



和モダンの魅力

和モダンの魅力のひとつは、その素材感です。木や草、土などの自然から作り出された素材は、人に優しく、そして心を穏やかにしてくれます。また、和と洋をバランスよく組み合わせることにより、現代的かつ落ち着いた雰囲気が魅力の和モダンスタイルを作りだします。


■自然素材を楽しむ

和の心とモダンな暮らし☆実例で探る和モダンインテリアの魅力の画像はこちら >>


床と天井の木の温もりと壁の左官材、襖紙など、自然素材がふんだんに取り入れられているmo-mo-さんのご自宅。爽やかで心地よい空気に満たされているようなお部屋ですね。フラットな床や建具などのシンプルなディテールがモダンな印象を感じさせます。


■生活スタイルに合わせた家具

和の心とモダンな暮らし☆実例で探る和モダンインテリアの魅力
撮影:yukikoさん


存在感のある梁が印象的なyukikoさんのお部屋。床には杉が使われています。内装に自然素材を使うことで経年変化を楽しむこともできます。お部屋にはテーブルや椅子など洋の家具が置かれています。和の空間でありながら、生活スタイルに合った家具を選んでいくことは、快適に暮らすポイントですよね。


■和洋の交わり

和の心とモダンな暮らし☆実例で探る和モダンインテリアの魅力
撮影:homealさん


こちらはhomealさんのベッドエリアです。障子の格子など直線的なラインが作り出す和の空間の中に、洋家具のやわらかな曲線が加わり、和洋が交わる和モダンなインテリアになっています。さまざまなタイプの家具も、色のトーンを合わせることで統一感を出すことができ、上質な雰囲気を作り出してくれます。


■シンプルな佇まい

和の心とモダンな暮らし☆実例で探る和モダンインテリアの魅力
撮影:yuuuuuriさん


シンプルなデザインのこちらのお部屋はyuuuuuriさんの和室です。余分なものがいっさいなく、洗練されたデザインです。床の間には大きなガラスの花瓶にお花が活けられており洋風なディスプレイですが、こちらの和室にとてもよく似合い、スタイリッシュな空間になっています。



さまざまな場所に和を取り入れる

次にご紹介するのは、家の中のさまざまな場所で和を取り入れている実例です。ユーザーの皆さんが、どのように和モダンのインテリアを楽しまれているのか、早速みていきましょう。


■玄関に

和の心とモダンな暮らし☆実例で探る和モダンインテリアの魅力
撮影:Yoshinarhythmさん


和を表現するデザイン要素はさまざまありますが、木の格子もその一つです。直線的なラインが和を感じさせ、光を取り入れたり、空間を緩やかに区切る機能もあります。こちらのYoshinarhythmさんの玄関は格子が多く取り入れられており、土間部分の洗い出し仕上げもまた、和を感じる素材です。


■お風呂場に

和の心とモダンな暮らし☆実例で探る和モダンインテリアの魅力
撮影:papyさん


日本の住宅ではお風呂がとても重要ですよね。1日の始めを新たな気分で迎えたり、その日の疲れを癒してくれたりします。papyさんのお風呂は温泉宿のようなデザインで、湯桶や椅子にもこだわりが感じられます。給湯設備などは現代の機能を使いつつも、和のデザインでリラックスすることができますね!


■洗面所に

和の心とモダンな暮らし☆実例で探る和モダンインテリアの魅力
撮影:hinamamaさん


和の要素を気軽に取り入れる手段として、和柄の壁紙を使う方法があります。hinamamaさんの洗面所の壁には、麻の葉と左官のコテ模様の壁紙が貼られています。和柄や和紙風の壁紙は各メーカーに豊富にありますので、リフォームをする際に取り入れるのもおすすめですよ。



季節を感じ、楽しむ

日本の伝統的な住宅では、四季折々の自然の移り変わりを感じることができるよう、さまざまな工夫がなされています。この季節感を楽しむ文化は、現代でもつづいており、ユーザーさんたちも家の中に季節を感じるアイテムを取り入れ日々を楽しんでいます。


■季節のおもてなし

和の心とモダンな暮らし☆実例で探る和モダンインテリアの魅力
撮影:hiraya2015さん


玄関にホタルの手拭いを飾っているhiraya2015さん。季節の移り変わりに合わせて手拭いや置物を変え、その時々を楽しまれています。家族や訪れる人が目につきやすい場所に、季節を感じるコーナーが配置すると、おもてなしの心を感じます。


■外の風景を楽しむ

和の心とモダンな暮らし☆実例で探る和モダンインテリアの魅力
撮影:Liv.diversさん


床に近い位置に設置する地窓は、日本の住宅に多く取り入れられてきた窓です。座ったときに外を眺めることができ、Liv.diversさんの地窓から見える紅葉の青が、清々しい気分にさせくれますね。こちらは和室ではないということですが、黒の壁や窓の外の風景が、和モダンの雰囲気を感じさせてくれています。


■床の間の魅力

和の心とモダンな暮らし☆実例で探る和モダンインテリアの魅力
撮影:i_am_suzuさん


和風建築では床の間に花や掛け軸を飾り、その季節を楽しむ文化があります。i_am_suzuさんの和室にも赤の壁紙が特徴的な床の間があります。伝統的な床の間の形状ではなくとも、床や壁の色を変えることで特別なスペースになり、季節にあったお花や飾りを楽しむことができますよ。

和の素材やディテールを現代風にアレンジした和モダンのスタイルは、機能的で住みやすく、また心が穏やかになるような空間ですよね。

ご紹介した実例を参考に皆さんもぜひ和モダンを取り入れ、心地よい暮らし手に入れてみませんか?



執筆:moana
編集部おすすめ