今回は、衣類の収納力をアップしてくれるアイテムから、ショップのような美しいクローゼットが叶うアイテムまで、さまざまな衣類収納アイテムを厳選してピックアップしました♪
中身の見えない衣装ケース
■すっきりクローゼットが作れる♪
marimariさんのクローゼット下段にシンデレラフィットしている、中身の見えない衣装ケース、デコニーシーヴォ ワイド3段。長めのトップスでも余裕をもって吊るせるそうですよ!中身が見えないだけではなく、収納スペースに合わせて高さを選べるので、すっきりクローゼットが叶います♪
収納力アップするアイテム
■クローゼットの収納力アップ

クローゼットの収納力を上げたいときは、衣類収納アップハンガーが◎。バーに掛けるだけで衣類を段違いに収納でき、省スペースで収納力をアップしてくれます。
統一感をもたせる
■機能性もそなえた美しいハンガー

yukikoさんは、クローゼットのハンガーをすべて「すべらないハンガー」でそろえているそう。大切にハンガー収納している衣類もスルッと床に落ちてしまうとストレスになりますよね。これなら、衣類を美しく保管できそうです!
ベッドの下を活用する
■ハーフオープン式で出し入れ楽チン

「ベッド下収納ボックス4個組」を使って、子ども部屋収納の見直しをされたku-kaiさん。ハーフオープン式のボックスなので、必要なものだけサッと取り出すことができます。ウィリアムモリスのリメイクシートでお部屋に馴染ませる工夫も素敵ですね!
コートハンガーが便利
■シンプルデザインですっきり♪

ナチュラルで明るいsrjaさんの玄関で見つけたのは、「スリムコートハンガー ライン」です。srjaさんは、お子さんの上着やマフラーなどの通学グッズをひとまとめにしていましたよ♪シンプルでスリムなデザインは、インテリアの邪魔をせずにすっきりとまとめられます!
玄関にシューズラックを
■扉のないタイプは出し入れしやすい

misa.さんの玄関には、「天板付きシューズラック」が設置されていました!扉のない収納なので、靴をサッと片付けられて出しっぱなしも防げそうです。すっきりとしたホワイトの色味が、ブルーグレーのアクセントクロスにマッチしていますね♪
どの投稿もとても素敵ですね。みなさんもぜひお部屋づくりの参考にしてみてくださいね♪
執筆:RoomClip mag編集部