いやな湿気が増えるこの季節。なかなか乾かない洗濯物の悩みや、カビの発生に頭を抱える方も多いのではないでしょうか。

今回は、いますぐ使えて便利な梅雨対策アイテムをご紹介します♪ぜひ悩みを解消してくれるアイテムを見つけて、梅雨の季節も快適に過ごしましょう!



からっと部屋干しアイデア


■サーキュレーターで速乾

「部屋干し・梅雨対策アイテム」がテーマの素敵な投稿3選の画像はこちら >>


部屋干しをするときには、サーキュレーターや扇風機を使って、洗濯物に風をあててあげるのがおすすめ!風が水分を飛ばしてくれるので、乾きも速くなり、生乾き臭の悩みも解決できます。tomoさんも、サーキュレーターを使うことで、乾きが早くなったと実感されていましたよ♪



お風呂まわりの湿気・カビ対策


■空気を循環して湿気を逃して

「部屋干し・梅雨対策アイテム」がテーマの素敵な投稿3選
撮影:hiro3さん


脱衣所のようなお風呂場近くのスペースは、入浴時の湿気がこもりやすいため、湿度が高くなりがち。そんなスペースでの湿気対策には、hiro3さんがお使いのような、ソケット扇風機がおすすめです!ソケット扇風機なら、場所を取らずにサッと空気を循環してくれますよ♪



玄関・寝室の対策も忘れずに!


■レインコートの一時置き場を

「部屋干し・梅雨対策アイテム」がテーマの素敵な投稿3選
撮影:mi__さん


帰宅時の雨で濡れたレインコートの収納でおすすめしたいのが、mi__さんのアイデアです!mi__さんは、スリムなコートハンガーを使って、レインコートの一時置き場を作っていました。これならレインコートを乾かしてから、室内に持ち込むことができますね!

どの投稿もとても素敵ですね。みなさんもぜひお部屋づくりの参考にしてみてくださいね♪



執筆:RoomClip mag編集部
編集部おすすめ