今回のテーマは「セカンドライフのためにしていること」です!子育てや仕事がひと段落するなど、生活スタイルや時間の使い方に変化があるセカンドライフ。投稿イベントに集まったお写真のなかから、RoomClip運営チームが素敵だなと思った3名の方の厳選アイデアをお届けします!



セカンドライフのためにしていること


■bebikoさん

【RoomClipが選んだ厳選3選】「セカンドライフのために...の画像はこちら >>


RoomClip運営チームが選んだのは、bebikoさんの投稿です。明るく清潔感あふれるbebikoさん邸。

ホワイトを基調とした中に、アクセントカラーが映える素敵な空間ですね。ライフステージの変化に伴い、断捨離をされているそう。「物を減らし掃除がしやすい空間になると、キレイを保ちたくなります」とコメントをくださり、丁寧に整えられた空間にも納得してしまいました。また、ものが減らすことで管理の負担が減り、日々の暮らしやすさにも繋がりそうですね♪


■zukoteeさん

【RoomClipが選んだ厳選3選】「セカンドライフのためにしていること」がテーマの素敵な投稿実例
撮影:zukoteeさん


RoomClip運営チームが選んだのは、zukoteeさんの投稿です。シンプルモダンなzukoteeさんの素敵なお部屋。セカンドライフのために、リビング横を寝室にされたそう♪ご家族の気配が程よく感じられる、素敵な設計ですね。キッチンやリビングからのアクセスもよく、効率のよく過ごせる動線が参考になります。さらに、スライド扉を設けながらも、オープンスタイルでも統一感のあるモダンな寝室インテリアがお見事です!ライフステージに合わせた、素敵な間取りをお手本にしたいですね。


■chiiyanさん

【RoomClipが選んだ厳選3選】「セカンドライフのためにしていること」がテーマの素敵な投稿実例
撮影:chiiyanさん


RoomClip運営チームが選んだのは、chiiyanさんの投稿です。ナチュラルインテリアが素敵なchiiyanさん邸。こちらのご自宅は、ご家族の介護での経験を設計時に取り入れたのだそう。車椅子で入りやすい間口の広いトイレや、開閉がスムーズで場所を取らない扉の選び方など、配慮された点がとても分かりやすく、参考になりました。さらに、段差のないバリアフリー設計は、つまずきや転倒を防げたりと、大人から子どもにまでやさしい設計ですね!

どの投稿もとても素敵ですね。

みなさんもぜひお部屋づくりの参考にしてみてくださいね♪



執筆:RoomClip mag編集部
編集部おすすめ