セリアには北欧柄や和風柄、季節を楽しめるモチーフ柄まで豊富な種類の手ぬぐいがそろっています。気軽に取り入れることができて、インテリアのアクセントにしたり、お部屋の雰囲気を変えてみたりするのに活用できます。

今回はテーブルランナーやタペストリー、カーテンとして活用しているユーザーさんの実例をご紹介します。



テーブルランナーとして使う

お気に入りの柄の手ぬぐいを見つけ、自宅ですぐに使うならテーブルランナーとして活用してみるのはいかがでしょうか?手ぬぐいを使うことで何かこぼしてしまっても、すぐに洗うことができて便利です。最初に、テーブルランナーとしてお部屋の雰囲気に合う手ぬぐいを活用しているユーザーさんの実例をご紹介します。


■和風×北欧調のミックス

集めたくなる!お部屋のアクセントになるセリアの手ぬぐいの画像はこちら >>


tomottさんは紺色の和道具柄が描かれている手ぬぐいを2枚つなげて、テーブルランナーとして使っています。手ぬぐいの生地の質感がしっかりしているそうで、プチプラアイテムにはみえないですね。和風と北欧調の合わせ方がお上手なので、お部屋によく馴染んでいます。


■ボタニカル柄でリゾートホテル

集めたくなる!お部屋のアクセントになるセリアの手ぬぐい
撮影:yukikoさん


ベランダのテーブルの上に華やかなボタニカル柄の手ぬぐいをテーブルランナーとして活用しているyukikoさん。ボタニカル柄の手ぬぐいは、観葉植物と色味があっているので相性が抜群です。まるでリゾートホテルにいるかのようなワクワクした空間ですね。


■まるでカフェメニュー

集めたくなる!お部屋のアクセントになるセリアの手ぬぐい
撮影:kyoさん


kyoさんはカフェのメニュー柄の手ぬぐいをダイニングテーブルに敷いて使っています。手ぬぐいの黒色が、色味のあるテーブルクロスの雰囲気を引き締めてくれています。本物のメニューのように作り込まれていて、カフェに来た気分にさせてくれそうですね。



タペストリーとして飾って楽しむ

セリアの手ぬぐいは豊富な柄の種類があるので、お気に入りの一枚を見つけて飾って楽しむこともできます。使いやすいシンプルな柄のものはもちろん、食べ物のモチーフや季節のイベントで使えそうなものもあります。次に、手ぬぐいをタペストリーとしてインテリアに取り入れているユーザーさんの実例をご紹介します。


■玄関の飾り棚のアクセント

集めたくなる!お部屋のアクセントになるセリアの手ぬぐい
撮影:nsugi0710さん


玄関のテーブルにウェルカムプレートなどと一緒にコーヒー器具柄の手ぬぐいを飾っているnsugi0710さん。シックな色合いの額縁に入れ、テーブルに立てかけてディスプレイすることで、おしゃれな雰囲気があります。また白い壁のアクセントにもなっていますね。


■スイカ柄で季節を感じる

集めたくなる!お部屋のアクセントになるセリアの手ぬぐい
撮影:aco64さん


aco64さんは夏らしいスイカ柄の手ぬぐいを玄関に飾っています。セリアには季節のモチーフが描かれた手ぬぐいが売っており、入れ替えることでそれぞれの季節を楽しむことができそうですね。手ぬぐいを木目調のフレームに入れることで、ナチュラルな雰囲気に馴染んでいます。


■手ぬぐいの鯉のぼり

集めたくなる!お部屋のアクセントになるセリアの手ぬぐい
撮影:kiimamaさん


こどもの日に鯉のぼり柄の手ぬぐいを壁に飾っているkiimamaさん。太めの白いマスキングテープで棒を表現していて、風になびく鯉のぼりを上手に表現されていますね。手ぬぐいなので畳んで収納できるため、保管場所に困らなさそうです。


■和風柄を和室に

集めたくなる!お部屋のアクセントになるセリアの手ぬぐい
撮影:ym3さん


ym3さんは和室の一角に着物柄の手ぬぐいをタペストリーとして飾っています。着物柄のレトロモダンな赤ストライプがお部屋のアクセントになってくれていますね。和室に着物柄を合わせるという粋な計らいを感じます。



カーテンとして活用

手ぬぐいは自分でサイズを調整して、カーテンの代わりに使うことができるので便利です。また気軽に気分やお部屋の雰囲気によって絵柄を変えられて楽しいですよね。最後に、セリアの手ぬぐいをカーテンの代わりに活用しているユーザーさんの実例をご紹介します。


■シェルフの目隠しカーテン

集めたくなる!お部屋のアクセントになるセリアの手ぬぐい
撮影:kaerunoameriさん


手ぬぐいをリメイクしてシェルフの目隠しカーテンとして活用しているkaerunoameriさん。使用したテープや突っ張り棒はすべて100均でそろえて、リメイクしたそうです。北欧風の手ぬぐいがシェルフの木目と相性が抜群ですね。


■寝室の透け感のあるカーテン

集めたくなる!お部屋のアクセントになるセリアの手ぬぐい
撮影:yuuさん


yuuさんは寝室のカーテンの代わりに可愛らしい花柄の手ぬぐいを使っています。青空をイメージできそうなブルー色と手ぬぐいの透け感がカーテンにぴったりです。朝起きたときに、このカーテンを通して部屋に太陽の光が入っていると心地良さそうですね。


■洗面所のカーテン

集めたくなる!お部屋のアクセントになるセリアの手ぬぐい
撮影:Harunさん


手ぬぐいをリメイクして洗面所の小窓のカーテンを作ったHarunさん。一見すると手ぬぐいには見えないくらい上手に模様の位置を合わせて縫い合わせていますね。カーテンだけではなく、棚を取り付けたり、タイルシールを貼ったりとご自身の好きなインテリアを詰め込んだ素敵な空間になっています。

いかがでしたでしょうか?セリアの手ぬぐいを活用しているユーザーさんの実例をご紹介しました。取り入れやすいアイデアがたくさんありましたね。ぜひお店でお気に入りのアイテムを見つけて活用してみてください!



執筆:rumi
編集部おすすめ