クリアファイルは、収納以外にもいろいろなシーンで活躍する有能アイテムです。透明でしっかりとした質感が活かされ、実用品からインテリアまで幅広く活躍します。

そこで今回は、ユーザーさんの活用アイデアをご紹介したいと思います。切ったり丸めたりといった簡単な作業でアレンジできるのでぜひ参考にしてみてください。



クリアさを活かしたアレンジ

まずは、透明な素材感を活かしたアイデアをご紹介したいと思います。中に入れたものが見える特徴を活かした壁掛けホルダーや、爽やかなキラキラ感を演出できるインテリアアレンジなど、驚きのアイデアばかりです。他の素材を重ねたりマスキングテープを貼ったりなどデザインも一緒に楽しんでみてくださいね。


■一目で分かるプリント壁掛けホルダー

アレンジしやすく活用シーンが広がる♪驚きのクリアファイル活用...の画像はこちら >>


shimaさんは、壁掛けできる収納ホルダーとして活用していました。洗濯機横の壁に貼って、取扱説明書とお掃除リストを入れているんだとか。取り出さなくても目に留まるので、ここにあるということを家族みんなで共有できるのも便利です。マスキングテープのアクセントもポイントになっています。


■キラキラのオーナメントに

アレンジしやすく活用シーンが広がる♪驚きのクリアファイル活用アイデア
撮影:Sunnyさん


すすきや枝を飾ってナチュラルなディスプレイを楽しんでいたSunnyさん。そのまま飾ってもおしゃれですが、このようにキラキラなオーナメントを飾るとまた違った雰囲気が出て素敵です。星形にカットしてマスキングテープで装飾したんだとか。透明さがより引き立って華やかになりますね。


■光をとおす障子アレンジ

アレンジしやすく活用シーンが広がる♪驚きのクリアファイル活用アイデア
撮影:Erikoさん


障子戸のリメイクに、Erikoさんはクリアファイルを活用していました。障子の部分に、和紙、障子紙、クリアファイルをカットしたものを貼っているんだとか。外からの光がとおり、透き通ったブルーが美しい空間です。

和と洋がミックスされて、個性あふれるインテリアになっていました。



挟んだり巻いたりしてカバー作りに

見せたくない物やイメージチェンジしたい場所などのカバー作りにもクリアファイルが活躍します。すぐに破れたりしないしっかりした素材なので、ベースとして最適なアイテムなんです。ファイルの間に好きなペーパーを挟んだり、布を貼ったりすれば、インテリアも格上げされますよ。


■衣装ケースの中身を隠してスマートに

アレンジしやすく活用シーンが広がる♪驚きのクリアファイル活用アイデア
撮影:eikoさん


eikoさんは、衣装ケースの目隠しに取り入れていました。クリアファイルの中に厚紙を挟んでまっ白なカバーにしていましたよ。中身が見えず統一感も出るので、衣装ケースの生活感がなくなりますね。中に挟む紙を色紙やデザイン紙などに変えれば、また違った雰囲気を楽しめるなど、アレンジの幅が広がるアイデアです。


■トイレットペーパーもおしゃれに変身

アレンジしやすく活用シーンが広がる♪驚きのクリアファイル活用アイデア
撮影:coboobooさん


トイレットペーパーも、カバーを付ければインテリアアイテムに大変身します。coboobooさんは、英字のペーパーナプキンを挟んでクールに仕上げていましたよ。トイレは物を飾ったりするスペースが少ないので、このようにトイレットペーパー自体が飾れるアイテムになるのはうれしいですね。


■トイレの印象が変わる

アレンジしやすく活用シーンが広がる♪驚きのクリアファイル活用アイデア
撮影:cherrycherryさん


トイレットペーパーホルダーを可愛らしく飾るcherrycherryさんのアイデアです。カットしたクリアファイルに布を貼って、ホルダーカバーにしているんだそう。明るい色味とキュートな花柄で、トイレの空間がぱっと華やかになりますね。アクセントアイテムになるのに、簡単に作れるのもおすすめポイントです。



その他のおすすめアイデア

その他にも、いろいろな方法で活用することができます。簡単に形を変えることができるクリアファイルならではのアイデアばかりです。普段の生活の中でのちょっとした悩みも、アレンジで解消することができますよ。またオリジナルデザインのステンシルシートを作って、DIYをさらに楽しくするというアイデアも必見です。


■ゴミ箱をすっきり見せ

アレンジしやすく活用シーンが広がる♪驚きのクリアファイル活用アイデア
撮影:miffy.0044さん


miffy.0044さんは、ゴミ箱がすっきり見えるような一工夫を実践されています。ゴミ箱の中に大きめのクリアファイルをまるめてセットし、袋が外に出てしまわないようにしているんだとか。袋がごちゃつかないので、見える場所に置いてもスマートに映ります。袋を折り込むだけなので手間もかからず快適ですね。


■コードの個別収納も

アレンジしやすく活用シーンが広がる♪驚きのクリアファイル活用アイデア
撮影:yu-yuukiさん


yu-yuukiさんは、クリアファイルと透明な両面テープで、個別に収まるコード収納を作っていました。1枚のクリアファイルに3本も入るので、たくさんあるコードもコンパクトにまとまりますね。中身が見えるので、欲しいものをすぐに見つけられるのもクリアファイルならではのメリットです。


■好きなサイズでカトラリー収納

アレンジしやすく活用シーンが広がる♪驚きのクリアファイル活用アイデア
撮影:funiさん


引き出しの中のカトラリーの整理に取り入れているfuniさん。クリアファイルを好きなサイズにカットして、立体的なケースに仕上げています。カトラリーの数や大きさに合わせて作れるので、フィット感が抜群です。カッターやホチキスといった文房具で作れる手軽さもいいですね。


■オリジナルのステンシルシートに

アレンジしやすく活用シーンが広がる♪驚きのクリアファイル活用アイデア
撮影:yuriyanaさん


オリジナルのステンシルシート作りにもクリアファイルが役立つそうです。yuriyanaさんは、文字入りのアニマルモチーフという大作を作っていました。ファイルの下にデザインを描いた紙を貼り付けて切るとうまくいくんだとか。DIYのデザイン作りにも重宝するのでチャレンジしたくなりますね。

ハサミでカットできたり、ホチキスやテープで留められたりといった手軽さが魅力の1つですね。扱いやすいので、理想のアイテム作りにチャレンジしてみるのもおすすめですよ。快適なおうち作りにぜひ取り入れてみてください。



執筆:Hirari
編集部おすすめ