食器だけでなく、食卓を彩るさまざまなアイテムが必要なテーブルコーディネート。ダイソーなら、低予算で高見えするテーブルコーディネートを実現することができますよ!RoomClipユーザーさんがおすすめされていた、ダイソーのテーブルコーディネートにぴったりのアイテムを、チェックしてみましょう。
テーブルコーディネートに必須のアイテム
まずは、テーブルコーディネートをするうえで欠かせない、カトラリーやランチョンマットなどのテーブルウェアからチェックしてみましょう。ダイソーでそろえることができるテーブルウェアは、どれもプチプラとは思えない、テーブルを華やかに彩ってくれるものばかりでしたよ!どんなアイテムがあるか、ご覧ください。
■カトラリー
テーブルコーディネートをするうえで、カトラリーは重要なアイテムのひとつ。nanaha778さんが紹介されていたのは、ダイソー300円商品のカトラリーでした。どんなコーディネートにも合わせやすいシンプルで洗練されたデザインが、テーブルコーディネートを引き立ててくれること間違いなしです。
■ランチョンマット

手軽にテーブルコーディネートをワンランクアップさせたいなら、ランチョンマットは欠かせません。ma.kiさんが紹介されていたのは、ゴールドカラーのランチョンマット。和洋どちらのテイストにも合わせやすいデザインなので、そろえておくとさまざまなシーンで重宝しそうです。
■食器

umiumiさんが紹介されていたのは、花びらのようなフォルムが美しい平皿です。ダイソーにはこうしたデザイン性の高い食器もたくさんそろっているんです!おもてなしの際など枚数をそろえなくてはいけないときも、ダイソーなら気軽にそろえやすくコーディネートが決まるのもうれしいですね。
■テーブルクロス

dadaさんが紹介されていたのは、ダイソーのテーブルクロスでした。こちらの実例で使用されていたのは、120cm×150cmのものでしたよ。ギンガムチェックの可愛らしい雰囲気がインテリアにもマッチしていて、空間ごとコーディネートされています。100円商品なので迷わず、ぜひゲットしておきたいですね。
テーブルを華やかにしてくれるアイテム
テーブルコーディネートの基本アイテムをそろえたら、テーブルコーディネートのテーマにマッチするアイテムを添えてみましょう。ここでは、RoomClipユーザーさんがテーブルコーディネートに添えていた、+αのダイソーアイテムをピックアップしてみました。早速チェックしてみましょう。
■キャンドルホルダー

テーブルウェア以外のアイテムを足すことで、より上質なテーブルコーディネートを実現することができますよ。taeさんが紹介されていたのは、キャンドルです。こちらの実例では、ダイソーのキャンドルホルダーとニトリのLEDキャンドルを組み合わせています。これひとつでテーブルに温もりが加わりますね。
■ケーキドーム

purucogi_yaさんの実例で見つけたのは、ダイソーのケーキドームです。用意したフィンガーフードや小さなお菓子を入れておくのにもぴったりです。置いてあるだけで、テーブルコーディネートの雰囲気もアップするので、ぜひ取り入れてみたいですね。
■ペーパーアイテム

masaさんは、家族で会食をしたときのコーディネートを紹介されていましたよ。和紙のテーブルマットや寿箸、迎春のテーブルペーパーなどは、すべてダイソーのものを使用されているのだとか。イベントの雰囲気を盛り上げてくれるアイテムもそろっているダイソー。テーブルを引き立てる小物類も見逃せません。
ダイソーアイテムを使ったテーブルコーデ
最後にご紹介するのは、ダイソーのアイテムを活用したテーブルコーディネートの実例です。ダイソーのアイテムを取り入れると、どのようなテーブルコーディネートが完成するか、RoomClipユーザーさんの実例を、ぜひ参考にしてみてくださいね。
■誕生日

ダイソーのアイテムを組み合わせてお誕生日パーティーを楽しまれていた、Jijiさんの実例です。ピンクと水色を中心にコーディネートされているので、統一感がありますね!カラーバリエーションも豊富なダイソーのアイテムなら、こうしたテーマカラーをいかしたコーディネートも可能です。
■お正月

華やかなお正月のテーブルコーディネートを紹介されていた、murakamihirokoさんの実例です。ダイソーのアイテムを上手く取り入れながら、黒と赤をメインにコーディネートされていましたよ。テーブルコーディネートをするなら、ダイソーの季節のイベント向けグッズはぜひチェックしておきましょう。
■ティータイム

ティータイムの気軽なテーブルコーディネートを紹介されていた、mintteaさん。ダイソーのマグカップと小皿を組み合わせて、カップ&ソーサーとして楽しまれていましたよ!ダイソーのアイテムを活用すれば、組み合わせやアイデアしだいで、色々なテーブルコーディネートにチャレンジできそうです。
テーブルコーディネートに取り入れたいダイソーのアイテムや、ダイソーのアイテムを活用して実現できる、テーブルコーディネートの実例をご紹介しました。ダイソーのアイテムを上手に取り入れながら、お手ごろ価格で高見えするテーブルコーディネートを楽しんでみてくださいね。
執筆:ancoro