無印良品のアロマストーンは、RoomClipユーザーさんの間でも人気が高いアイテム。毎日愛用している人や、複数のお部屋で使っている人もいるほど人気なんですよ。

今回は、無印良品のアロマストーンの魅力から取り入れ方まで、ユーザーさんの実例をもとにご紹介します。



手軽によい香りの空間がつくれる

無印良品のアロマストーンを使えば、手軽に香りのよい空間をつくることができます。お気に入りのアロマオイルを垂らすだけで、自分好みの香りが漂うお部屋になりますよ。ユーザーさんはどのようなシーンで取り入れているのか、実例をご紹介します。


■トイレがいい香りに

一度使うと手放せない♡無印良品アロマストーンの魅力の画像はこちら >>


無印良品のアロマストーンを使うことで、トイレを癒やしの空間にすることができたyanさん。トイレは特にニオイが気になりやすい場所ですよね。アロマストーンを活用すればふわっと香りが漂い、いつでも心地のよいトイレにしておくことができます。


■イヤなニオイを誤魔化してくれる

一度使うと手放せない♡無印良品アロマストーンの魅力
撮影:Wakoさん


近隣住民のタバコのニオイが気になっていたWakoさんは、無印良品のアロマストーンを活用してタバコ臭を誤魔化しています。原因を断ち切るのが難しいときでも、この方法ならイヤなニオイが和らぎますね。アロマを垂らして置いておくだけなので、手軽に対策できます。


■ジメジメしたお部屋をスッキリ

一度使うと手放せない♡無印良品アロマストーンの魅力
撮影:konatu-roomさん


梅雨などで雨が続くと、お部屋がジメジメしてニオイが気になることも。konatu-roomさんは無印良品のアロマストーンにペパーミントのアロマオイルを垂らすことで、お部屋の空気をスッキリさせています。雨続きのどんよりとした気分から抜け出せるナイスなアイデアですね。


■帰宅した人をいい香りでお迎え

一度使うと手放せない♡無印良品アロマストーンの魅力
撮影:umeboshi08さん


外出前に無印良品のアロマストーンにオイルを数滴垂らしている、umeboshi08さん。この工夫のおかげで、帰宅したらいい香りを感じられるそうです。外から帰ったときの玄関のニオイが気になるという場合に、ぜひとも試したい取り入れ方ですね。



多くの人から愛されるGoodな見た目

無印良品のアロマストーンが人気な理由のひとつが、その見た目。シンプルなデザインでありながら、角のない丸いフォルムが魅力的ですね。次は、さまざまな雑貨や小物との相性バッチリなアロマストーンの魅力と、飾り方をご紹介します。


■ころんと可愛いフォルム

一度使うと手放せない♡無印良品アロマストーンの魅力
撮影:Miwaamさん


ころんとしたフォルムが特徴的な無印良品のアロマストーン。Miwaamさんのように、香りだけではなくアロマストーンの可愛らしさに癒やされている人も多いです。キュートですが、とってもシンプルな見た目なので、どんなお部屋でも使いやすいですね。


■お気に入りのアイテムと一緒に飾れる

一度使うと手放せない♡無印良品アロマストーンの魅力
撮影:mutsuさん


mutsuさんは壁面収納棚に、無印良品のアロマストーンとお気に入りのアイテムを一緒に飾っています。アロマストーン以外はその時々の気分に合わせて飾っているとのこと。どんなアイテムとも相性がよい見た目だからこそ、お気に入りの小物と一緒にまとまりのある空間がつくれますね。


■雑貨と一緒に飾りたくなるビジュアル

一度使うと手放せない♡無印良品アロマストーンの魅力
撮影:s.houseさん


テレビ横に雑貨を飾っているs.houseさん。涼しげな白くまに爽やかな朝顔、無印良品のアロマストーンがお手製マットの上に並んでいます。季節に合わせてレモンのアロマオイルを使っているそう。香りまで含めて統一感を持たせているところがお見事です。



手軽に気分アップ・リラックスできる

アロマストーンはお部屋の香りや雰囲気を変えてくれるだけでなく、その場にいる人の気分も変えてくれるんですよ。実際に無印良品のアロマストーンを使って、癒されたり気分を高めたりしているユーザーさんもたくさんいました。

どんなタイミングで使えるのか、ユーザーさんの使用タイミングをご紹介します。


■在宅ワークの気晴らしに

一度使うと手放せない♡無印良品アロマストーンの魅力
撮影:akanecoさん


在宅仕事の気晴らしに、無印良品のアロマストーンを活用しているakanecoさん。気分転換したくなったら、いつでもすぐに気分を変えられそうです。このように窓枠などのちょっとしたスペースに置けるサイズなので、仕事用のデスクを広々と使いたい人でも取り入れやすいですね。


■勉強のお供に

一度使うと手放せない♡無印良品アロマストーンの魅力
撮影:auraさん


auraさんは無印良品のアロマストーンを勉強のお供にしています。集中力アップやリラックス効果が期待できるアロマオイルを選べば、モチベーションが上がりそうですね。好きな香りに包まれながら楽しく勉強できる素晴らしいアイデアです。


■しあわせな眠りを

一度使うと手放せない♡無印良品アロマストーンの魅力
撮影:gudemanaさん


寝室の枕元にアロマストーンを置いているgudemanaさん。ラベンダーの香りだと、10秒ぐらいで眠りにつけるそうです。お気に入りの香りの中で、ぐっすり眠れるのは幸せですね。無印良品のアロマストーンはコンパクトなサイズ感なので、スリムなヘッドボードでも無理なく置けますよ。

デザインも使い勝手も花丸な無印良品のアロマストーン。ご紹介したように、ユーザーさんは見た目も香りも楽しんでいます。

毎日に彩りを与えてくれるアイテムなので、ぜひともチェックしてみてくださいね。



執筆:suiso
編集部おすすめ