洗い物が苦手な方は多いのではないでしょうか。食器や調理道具を効率的に乾かせると、家事の大幅な時短になります。

そこで今回は、機能性もデザイン性も備えた水切りかごをご紹介します。スペースの有効活用ができるものやキッチンの雰囲気を上げてくれるものなど、使いやすい水切りかごをぜひ見つけてみてください♪



洗い物にちょうどいい容量を

まずは、毎日の洗い物にちょうどいい中型サイズの水切りかごをご紹介します。シンク横には水がシンクに流れるような設計になっているものが便利。カウンターに置いたり移動させたりすることが多ければ、デザインにもこだわりたいですね♪


■食器洗いの気分が上がるデザイン

毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10...の画像はこちら >>
毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
myu-
myu-

myu-さんが使っているのは、toscaのトレイ付き水切りバスケット。ホワイト×木製バーのデザインがキッチンをかわいく演出してくれます。水抜き穴付きのカトラリー専用ポケットや、布巾かけに便利な持ち手など、使い勝手もバッチリ。さわやかでやさしい雰囲気が魅力的ですね!


■つけ置き洗いもできる実力派

毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
RoomClipショッピング,ありがとうございます♡,いつも見てくれてありがとうございます♡,コメントお気遣いなくです❤︎,海外インテリアに憧れる,tower,水切りカゴ,水切りラック mri96の部屋
毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
mri96
mri96

mri96さんは、towerの水切りバスケットを愛用しています。スペースに合わせて縦置き・横置きが可能で使い勝手◎。水止栓のキャップ付きで食器のつけ置きができるのもポイントです。食器はもちろん、かごのお手入れもできて一石二鳥。どんなキッチンにも似合うシンプルなデザインもうれしいです。


■サラサラの珪藻土トレーで快適に

毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
インテリア,スタイリッシュ,モダン,シンプル,新生活,新築,新居,トーヨーキッチンBay,トーヨーキッチンスタイル,トーヨーキッチン,koziol,ニトリ,水切りカゴ,水切りラック,pearllife,スキット,パール金属,キッチンツール,無印良品,モノトーン,Kitchen,楽天roomに載せてます,イベント参加,SOLIDO karenの部屋
毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
karen
karen

パール金属の水切りバスケットは、吸水力抜群の珪藻土トレーが特徴。水分を大量に吸収してサラッと乾くため、お手入れがしやすく快適に使えます。karenさんによると「マットなブラックカラーでキッチンがスタイリッシュになる」とのことで、生活感がでにくい水切りかごを探している方にもおすすめです。


■抜群のフィット感が心地いい

毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
DURALEX,グラス,ディッシュドレイナー,セレクトショップAQUA,水切りラック,Kitchen,複数枚投稿,水が流れるトレー,心地よく暮らす工夫 Kaeru-Mamaの部屋
毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
Kaeru-Mama
Kaeru-Mama

Kaeru-Mamaさんは、ハナウタの水切りラック「ディッシュドレイナー」を使っています。こちらは2~3人用にちょうどいいコンパクトサイズで、シンク横にシンデレラフィットしたそう。波型のたてよこウェーブがお皿をしっかりキープしてくれますよ。シンプルな水切りスペースがとても使いやすそうです。



省スペースにおすすめ

「水切りかごを置くスペースがない」「調理の邪魔になる」といった理由で、水切りかごを置くか悩む方は多いですよね。そんな方におすすめなのが、省スペースに設置できるタイプ。容量も充分のスリムな水切りかごをご紹介します。


■洗い物の量に合わせて柔軟に対応

毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
Kitchen,水切りラック,洗い物かご,買ってよかったもの,カフェ風インテリア mami3の部屋
毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
mami3
mami3

mami3さんが使っているアールのスライド伸縮式水切りラックは、洗い物の量に合わせて奥行きを16~30cmに調節できます。食器が多いときは広げて、普段はスライドしてすっきりさせて置けるのでキッチンを快適に使えますね。ディッシュスタンドや包丁立て付きの仕様も便利です。


■幅16cm に収まるスリムな2段タイプ

毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
Kitchen,お家の悩み,賃貸でも諦めない!,賃貸でも楽しく♪,水切りラック,水切りカゴ,水切りかご,フォロワーさんに感謝♡,イベント参加なのでコメントお気遣いなく♡,いつも見て下さる皆さんに感謝♡,キッチン収納,ナチュラルが好き,木のぬくもりが好き♡,ナチュラルインテリア,賃貸暮らし,賃貸インテリア mamenoの部屋
毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
mameno
mameno

賃貸のキッチンが狭いことに悩んでいたmamenoさんが見つけたのは、sakurakuの2段水切りラックです。シンク横の約16cmの幅にピッタリ収まるスリムサイズ。下段は最大約30cmまで広げられる伸縮式なので、洗い物が多いときも安心ですよ。フックや付属のパーツが多いことも魅力的なポイントです。


■空間を有効活用できる突っ張りタイプ

毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
雑貨,アクタス,キッチン収納,水切りかご,水切りラック,SCOPE,Kitchen piの部屋
毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
pi
pi

キッチンを広く使いたい方におすすめなのが、ヨシカワの突っ張り式水切りラック。突っ張り式で省スペースに設置できるため、調理スペースを圧迫しません。

家事のたびに移動させる必要がないことも快適ポイント。piさんのように出窓部分のスペースを活かせば、よりきれいに収まりますね。



キッチンや使い方に合うデザインを

洗い物を乾かしたままにしても雰囲気がいいものや、シンクにセットできるものなど、水切りかごにもさまざまなデザインがあります。自分の使い方に合うのはどんなタイプなのか、実例からヒントを見つけてみてください。


■少量の洗い物にちょうどいい丸かご

毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
Kitchen,お気に入りの場所,椀かご,竹ざる,鳥井金網工芸,キッチン道具,古道具,古道具のある暮らし anpanman-baikinmanの部屋
毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
anpanman-baikinman
anpanman-baikinman

anpanman-baikinmanさんが買って大正解だったと紹介してくれたのが、鳥井金網工芸の水切りかご。深さがあるので、マグカップやビン類も倒れず安定感があります。ほかにも竹ざるを併用して、食器や調理道具で分けていますよ。小さめのかごを複数使いすると移動しやすいうえ、雰囲気も素敵です。


■シンクに収めて見た目もすっきりと

毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
Kitchen,無印良品,キッチンシンク,水きりカゴ,流し台まわり ha-francaiseの部屋
毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
ha-francaise
ha-francaise

カウンターや調理スペースに水切りかごを置くと、キッチンが狭くなりがち。ha-francaiseさんは、シンクにかけられる無印良品の水切りかごを使っています。食洗機と併用しているため、コンパクトなものをセレクトしたそう。シンクの中に水切りかごをセットできれば、見た目もすっきりして気持ちがいいですね。


■使いやすいように組み合わせられる

毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
Kitchen,キッチンカウンターの上,水切りかご,水切りラック,シンプルモダン,ホテルライク,シンプルインテリア,モノトーンインテリア,生活感のない家,ミニマリスト,キッチン,アイランドキッチン,白い家 sora_no_ouchiの部屋
毎日の食器洗いがラクになる♪実用的で使いやすい水切りかご10選
sora_no_ouchi
sora_no_ouchi

sora_no_ouchiが紹介してくれたのは、YOHAKUのコンパクトにまとまる大容量水切りセット。かごの中に8個のパーツがすっきりと収まり、シーンやスペースに合わせて6通りの使い方ができる優れものです。トレーや洗い桶としての使用やシンクへのセットなど、スマートな食器洗いを叶えてくれますよ♪



おすすめの水切りかごをご紹介しました。

毎日の食器洗いはできるだけスピーディーに済ませたいもの。キッチン映えする水切りかごなら、気分もいいですよね。ユーザーさんの愛用している水切りかごをぜひ参考にしてみてください。



執筆:puppy511
編集部おすすめ