RoomClipで人気のブランド・ショップのアイテムを厳選してピックアップ。ユーザーさんが実際に使用した感想をまとめました。
教えてくれたユーザーさん
5101103さん100均とDIYにハンドメイドとリメイク大好きです。雑貨も好きだけど少ないもので暮らしたいゆるだらミニマリストで、飾りつつも実用的に使えるように今日も気ままに何かしらいじっています。
100均ミニチュア 一升瓶ケース
■文房具を立てて収納
5101103さん「バラバラになりがちな文房具や小さめ工具を入れています。入れるものの重さや位置でバランスが崩れて倒れる恐れがありますが、上手くバランスがとれれば自立したままで出し入れしやすくなります。」
■ミニチュア同士を組み合わせて

「同じメーカーさんでミニチュア一升瓶(左側の茶色い方)も販売されています。わが家の場合は実用的に使いたいので、一升瓶は加工しつつ冊子の切り抜きを貼って色々な種類の一升瓶にアレンジして、刺繍糸を入れています!」
■乾電池がぴったり

「この仕切りのサイズが単3乾電池を収納するのにジャストサイズ。単3が入るので、もちろん単4サイズも収納可能です。」
■お手入れグッズの収納にも

「爪切りや毛抜き等の救急箱でごちゃつく細かいものの収納にも大活躍。画像にはありませんが、大きめサイズでなければ軟膏の収納にも役立ちます。」
今回は「100均ミニチュアを収納に活用するアイデア」をご紹介しました。試してみたい!と思うアイデアはありましたか?みなさんもぜひ暮らしの参考にしてみてくださいね♪
執筆:RoomClip mag編集部