ゴチャつきやすい衣類は、なかなかスッキリと片付けられなかったりするもの。便利で収納しやすい方法を見つけることで、キレイをキープできるようにしたいですね。

そこで今回は、RoomClipのユーザーさん実例から衣類収納に活躍してくれるセリアのアイテムをまとめました。



引き出しの中をきちんと

引き出しなどのケースは、衣類を省スペースで収納してくれるのが便利ですね。仕切りケースなどを利用して、しっかり整理しながら収納できるようにしてみましょう。まずは、引き出しの衣類収納に役立つセリアのアイテムをユーザーさん実例からご紹介します。


■野菜ストッカーを使って

ゴチャつく衣類をスッキリ解決♪衣類収納に活躍するセリアのアイ...の画像はこちら >>


Re_さんが使っているのは、セリアの「やわらか野菜ストッカー」です。手が当たったときに固くない物を探していて、「これだ」とひらめいたとのこと。衣装ケースの横幅にピッタリなので、衣類のほかにも薬類、DIY用品などいろいろな物を入れているそうです。


■仕切りケースで縦収納

ゴチャつく衣類をスッキリ解決♪衣類収納に活躍するセリアのアイテム
撮影:skyukaさん


無印良品のポリプロピレン収納ケースに衣類を収納している、skyukaさんです。引き出しの中には、セリアの整理収納仕切りケースを入れて使っています。前後2列に仕切った縦収納にできているので、必要な服を一目で探しやすいですね。


■仕切り板を引き出しに

ゴチャつく衣類をスッキリ解決♪衣類収納に活躍するセリアのアイテム
撮影:Sakuraさん


ライクイットのクローゼットシステム収納を使っている、Sakuraさんです。写真左側の引き出しには、セリアの仕切り板を使ってパジャマと肌着を収納しています。やわらくてゴチャつきやすい衣類も、キレイに整理することができていますよ。



子ども服をスッキリ収納

子ども服は大人の物に比べてサイズが小さかったり、成長によって必要な収納スペースが変わっていくもの。そのときどきによって必要な収納アイテムを、うまく見つけたいですね。続いて、子ども服の収納に便利なセリアのアイテムをユーザーさん実例からご紹介します。


■コミックボックスを活用

ゴチャつく衣類をスッキリ解決♪衣類収納に活躍するセリアのアイテム
撮影:asuさん


asuさんは、着られなくなったベビー服を収納しています。セリアのコミックボックスを使うと、60サイズの長袖の服を10~14着ほど入れることができたそうです。中にはムシューダを入れ、ラベリングもしてきちんと保管できるように工夫されています。


■ベビーワゴンの整理に

ゴチャつく衣類をスッキリ解決♪衣類収納に活躍するセリアのアイテム
撮影:on_100kさん


ベビー用品の収納にワゴンラックを利用している、on_100kさんです。2段目には、セリアのソフトライナーケースを使って子ども服を収納しています。それぞれの物のサイズに合わせてしっかり整理してあって、使い勝手のよさそうなベビーワゴンですね。


■手が届くところに上着を

ゴチャつく衣類をスッキリ解決♪衣類収納に活躍するセリアのアイテム
撮影:fuuuchan69さん


自分で片付けられる位置にお子さんの物をまとめているという、fuuuchan69さん。セリアのアイアンバーを取り付けて、上着を掛けたハンガーを吊るせるようにしています。お子さんが大きくなったら、カバン掛けなどにも活用できそうとのことですよ。


■ブランコハンガーを作って

ゴチャつく衣類をスッキリ解決♪衣類収納に活躍するセリアのアイテム
撮影:yamamaさん


yamamaさんは、セリアのアイテムでブランコハンガーを作っています。幼稚園くらいのお子さんにオススメで、下の段によく着る衣類、上の段に季節外の衣類を掛けているそうです。衣替えは上下入れ替えるだけで簡単にできるというのも、便利なポイントですね。



ハンガー収納を快適に

衣類を掛けるだけで片付けられる、ハンガー収納は便利なものですね。滑り止め付きのハンガーなど、使い勝手のいいアイテムでさらに快適にすることができますよ。最後に、衣類のハンガー収納に活躍するセリアのアイテムをユーザーさん実例からご紹介します。


■滑り止め付きのハンガー

ゴチャつく衣類をスッキリ解決♪衣類収納に活躍するセリアのアイテム
撮影:doremiさん


doremiさんが使っているのは、セリアのノンスリップハンガーです。5本セットで110円で、アルミ製で軽く、白い部分が滑り止め加工になっているとのこと。溝もあるので、滑りやすいUネックのヒートテックも難なく掛けられるそうです。


■子ども用をパンツ収納に

ゴチャつく衣類をスッキリ解決♪衣類収納に活躍するセリアのアイテム
撮影:yuyuさん


セリアの子ども用ノンスリップハンガーを使っている、yuyuさんです。 ‎仕事用のパンツ類を、吊るして収納するのに活用しています。身じたくをするときにパンツ選びに時間かかっていたのが、一目で見てわかるようになってスッキリしたとのことです。


■ハンガーインデックスで

ゴチャつく衣類をスッキリ解決♪衣類収納に活躍するセリアのアイテム
撮影:maroさん


お子さんの制服やアウターを掛けて収納している、maroさんです。セリアの「クローゼットインデックス」を使って、区分け整理できるようにしています。ゴチャ混ぜになって探すのに手間取っていたというのを、探しやすく工夫されています。



ユーザーさんたちは、セリアのアイテムを衣類収納にうまく活用していましたね。意外な物が使われていたりするのも、見ていて参考になりました。ぜひ、みなさんのおうちにも役立たせてくださいね。



執筆:kuroneko
編集部おすすめ