無印良品のパイン材テーブルは、シンプルなデザインと実用性で人気です。「パイン材ローテーブル」は幅80×奥行50×高さ35cm、「パイン材テーブル」は幅80×奥行50×高さ70cmとコンパクトな作りも魅力。
お子さんの机として
パイン材テーブルは高さ35cmと70cmの2タイプあり、小さいお子さんの作業用から小学生以降の学習スペースまで幅広く使えます。パイン材の自然な風合いが、子どもの成長とともに深まっていくのも楽しみですね。シンプルなデザインなので、お子さんが使わなくなった後も、家族みんなで活用できますよ。
■ローテーブルは小さなお子さんに
お子さん用のスペースに、パイン材ローテーブルとキコリの小イスを組み合わせた0224tさん。お子さん2人が作業したりおやつを食べたりして過ごされているそうです。コンパクトなサイズ感と必要に応じて折りたためることで、リビングに置いてもスペースを邪魔することなく使えそうですね。
■小学生の勉強机に

小学生になったお子さんの勉強机にパイン材テーブルを選ばれているbelle_roomさん。息子さん自身が選んだイスとマッチして、すっきりとした学習スペースができていますね。収納を近くに確保できれば、コンパクトなテーブルでも勉強するのに十分なスペースがとれますね。
■兄弟で並べて

kukuriさんは、お子さん2人の勉強机として、パイン材テーブルを2台並べています。無印良品の折りたたみチェアを合わせて、明るい学習スペースが完成。デスクパネルを設置すると、机上がすっきりと片付きますね。コンパクトなテーブルは、兄弟で使う際にもスペースを有効活用できる便利なアイテムです。
生活の中心として
美しい木目とあたたかい質感のパイン材テーブルは、ナチュラルテイストのお部屋に自然と溶け込み、くつろぎの時間を演出してくれます。コンパクトなサイズ感は、一人暮らしのメインテーブルにもぴったりですね。
■ローテーブルで部屋を広く

W-Cheeseさんは、一人暮らし1Kのお部屋にパイン材ローテーブルを使用。背の低い家具を使って空間を広く見せています。自然な風合いが引き立つテーブルテーブルが、ナチュラルな雰囲気とマッチして魅力的ですね。折りたたみ式のテーブルは収納にも便利で、一人暮らしに最適です。
■一人暮らしのメインテーブルに

一人暮らしを始めたrains0さん。パイン材テーブルを購入し、食事と勉強に使われています。やさしい木目の天板が、日常を明るく穏やかな気持ちにしてくれます。食事の時はランチョンマットを敷いて、勉強との切り替えもバッチリ。このテーブル一つで、一人暮らしの生活全般をカバーしてくれますね。
■アウトドア風リラックス空間に

shinさんは、パイン材ローテーブルとコールマンのチェアを置いて、室内にアウトドア風のスペースを作っています。パイン材ローテーブルにステッカーを貼ると、アウトドア用品のような雰囲気になりますね。シンプルなテーブルは、好みに合わせてカスタマイズするのも楽しそうですね。
ワークスペースとして
パイン材テーブルは、ワークスペース用のテーブルとして多くのユーザーさんに選ばれています。シンプルで場所を取らず、好きなスペースに気軽に設置できるのがうれしいポイント。使わないときは折り畳んでコンパクトに収納できるので、新しい家具を取り入れるときの負担も少なく済みますね。
■好きなアイテムで個性をプラス

ワークスペースにパイン材テーブルを使われているand_monaさん。正面の壁に貼られたポストカードや、テーブルに置かれたチューリップの花瓶が、明るくキュートな雰囲気を演出しています。ナチュラルな木目の天板とのバランスもよく、作業中でもリラックスできる空間ですね。シンプルでありながら個性が光ります。
■動きやすいスツールと合わせて

betty2さんはオーク材のスツールをパイン材テーブルに合わせました。どちらもコンパクトな作りなので、サイズ感がぴったりですね。背もたれやひじ掛けのないスツールは、立ったり座ったりが楽にでき、フットワークが軽くなります。仕事と家事の往復で忙しいときでも、テキパキこなせそうですね。
■明るい窓際に置いて

Kazuki___roomさんは、窓際にパイン材テーブルを置いてお仕事をされています。窓から差し込む自然光が、リフレッシュ効果をもたらし、仕事も順調に進められそうですね。重さ7.3㎏のコンパクトなテーブルは、軽くて移動も簡単。必要に応じて場所を変えられるため、窓際に置いても邪魔になりませんね。
■カラフルな椅子や小物を合わせて

Sayaさんは、パイン材テーブルにカラフルなパッチワークの椅子を合わせ、明るいワークスペースを作り出しています。温かみのあるパイン材が、カラフルなインテリアをさらに生き生きと演出してくれていますね。シンプルなテーブルは、個性的なアイテムも引き立ててくれますよ。
ナチュラルインテリアになじむ無印良品のパイン材テーブルは、使い勝手も良く、多くのユーザーさんに愛用されています。設置も簡単にできるので、手ごろなテーブルをお探しの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
執筆:hiromi