この記事では、快適で心地よい暮らしを実現するためにユーザーさんが実践している「マイルール」をご紹介。ルーティン、収納術など、日々の生活に取り入れやすいアイデアをまとめました。

自分らしい暮らしを楽しむためのヒントを、ぜひご覧ください。



ご登場いただくユーザーさん

kazu-cafeさん

2023年9月に築27年の中古住宅に引越ししました。老後の為に最低限のリフォームをした家です。早いもので一年経ちRCのおかげで拙いDIY等をしたり、レイアウトを考えたりして毎日インテリアを楽しんでいます。



kazu-cafeさんのマイルール


■ルール① 出勤前のリセット

【暮らしのマイルール】タイミングを決めると取り組みやすい♪我...の画像はこちら >>
kazu-cafeさん

「我が家のリセットルール

出勤前に布団を上げて、食器洗いまでして写真の状態にするのが目標です。でも、時間が限られているので、布団を敷きっぱなし、洗い物もそのままになっちゃう事も。」


■ルール② 寝る前のキッチンリセット

【暮らしのマイルール】タイミングを決めると取り組みやすい♪我が家のリセットルール by kazu-cafeさん
kazu-cafeさん

「寝る前までにはキッチンをリセットします。なるべく洗いかごに何もない状態にしてます。次の日のお弁当の下準備と炊飯器セットもします。」


■ルール③ 月末の野菜室のリセット

【暮らしのマイルール】タイミングを決めると取り組みやすい♪我が家のリセットルール by kazu-cafeさん
kazu-cafeさん

「写真じゃわかりにくいけれど、月末にカレンダーをめくったら、その紙を野菜室の下に敷きます。前月分の紙と入れ替えるのです。一月に一回野菜室の掃除のタイミングで行います。」


■ルール④ ゴミ捨て日前日の排水口リセット

【暮らしのマイルール】タイミングを決めると取り組みやすい♪我が家のリセットルール by kazu-cafeさん
kazu-cafeさん

「排水口のお掃除はゴミ捨ての日の前日にしてネットも取り替えます。 つまりは月曜日と木曜日の夜にするのが我が家のルーティンです。」



暮らしのマイルールはいかがでしたか?kazu-cafeさんのリセットルールは、習慣を整えるためのシンプルで効果的な工夫が詰まっています。出勤前や寝る前、月末、ゴミ捨ての日にそれぞれリセットのタイミングを設け、家の中を清潔に保っています。ぜひみなさんも、自分のライフスタイルに合った習慣を見つけるヒントにしてみてくださいね。



執筆:RoomClip mag編集部
編集部おすすめ