無印良品のコの字の家具は、さまざまな使い方ができる、多機能アイテムです。テレビ台や簡易デスク、ベンチなど、多目的に活用できるため、住まいや暮らしに合わせてコーディネートに取り入れられます。

幅の異なる、2サイズが用意されているので、必要に応じて使い分けることもできます。



リビングで使う

無印良品のコの字の家具は、テーブルやテレビ台など、リビングでも多目的に活用できます。シンプルなデザインは、インテリアに溶け込みやすく、コーディネートに加えやすいアイテムです。


■センターテーブルとして使う

無印良品の多機能アイテム♪さまざまな使い方ができるコの字の家...の画像はこちら >>


tokkoさんのリビングでは、無印良品のコの字の家具が、センターテーブルとして使われていました。シンプルなフォルムとコンパクトなサイズ感は、大きめサイズのソファと組み合わせても、テーブルまわりがすっきりと仕上げられますね。壁際におさまるテレビスタンドも、お部屋を開放的に仕上げたい方におすすめですよ。


■ディスプレイスペースとして活用する

無印良品の多機能アイテム♪さまざまな使い方ができるコの字の家具
撮影:keromiさん


keromiさんは、無印良品のコの字の家具を、ドウダンツツジのディスプレイスペースとして活用していました。使い方が限定されない、シンプルなデザインは、お花やグリーンをおしゃれに引き立ててくれます。持ち運びも手軽に行えるので、日の当たる場所にも移動させやそうですね。


■サイドテーブルとして使う

無印良品の多機能アイテム♪さまざまな使い方ができるコの字の家具
撮影:mangoさん


無印良品のコの字の家具を、サイドテーブルとして使っているmangoさん。天板下にかごを置くことで、収納場所としても活用できるので、スペースをむだなく有効活用できますね。木製フレームのソファと組み合わせれば、統一感のある、ナチュラルテイストなコーディネートがつくれますよ。


■テレビ台として使う

無印良品の多機能アイテム♪さまざまな使い方ができるコの字の家具
撮影:mochiさん


mochiさんは、無印良品のコの字の家具を、テレビ台として使っていました。天板下のスペースは、書類の収納場所として、便利に活用されています。物を置き過ぎず、必要な物だけでコーディネートされたお部屋は、シンプルながら洗練された雰囲気がただよっていますね。



ベッドまわりで使う

ベッドまわりでは、サイドテーブルとして活躍してくれる、無印良品のコの字の家具。丁度いいサイズ感で使い勝手がよく、それぞれの暮らしに合わせて便利に活用できます。


■アロマコーナーをつくる

無印良品の多機能アイテム♪さまざまな使い方ができるコの字の家具
撮影:ooさん


ooさんは、無印良品のコの字の家具を使って、ベッドサイドにアロマコーナーをつくっていました。お気に入りの香りを楽しみながら、ベッドで過ごす時間は、ゆったりとくつろげそうですね。トレーに乗せて、アロマグッズをまとめるひと手間が、ベッドまわりを上品な雰囲気に仕上げています。


■統一感を意識する

無印良品の多機能アイテム♪さまざまな使い方ができるコの字の家具
撮影:kyooRoomさん


心地良い時間が過ごせるという、kyooRoomさんの寝室には、無印良品のコの字の家具が、しっくりと溶け込んでいました。ベッドと色味が合わせられているため、インテリアに統一感がありますね。壁面と同系色のカーテンを取り入れることで、お部屋の圧迫感もおさえられています。


■お出かけグッズの置き場所として活用する

無印良品の多機能アイテム♪さまざまな使い方ができるコの字の家具
撮影:ebiさん


ebiさんは、無印良品のコの字の家具を、外出に必要な物の収納場所として活用していました。アクセサリーやお財布などの小物類を、ベッドとクローゼットの間にスタンバイさせておけば、お出かけの準備もスムーズに行えそうですね。かごやボックスを使えば、見せたくない物もスマートにおさめられますよ。



その他の使い方

使い方を限定しない、多機能な無印良品のコの字の家具は、住まいのあらゆる場所で活躍してくれます。ユーザーさんのコーディネート術をチェックして、お気に入りのアイデアを暮らしに取り入れてみましょう。


■デスクとして使う

無印良品の多機能アイテム♪さまざまな使い方ができるコの字の家具
撮影:m_um.さん


吹き抜け横の空間を、くつろぎスペースとして使っているm_um.さんは、無印良品のコの字の家具を、お子さんのデスクとして活用していました。日当たりや見晴らしのいい、お気に入りの場所なら、学習効率もアップしそうですね。床に敷かれた、さわやかな色合いのラグは、インテリアのアクセントとしても素敵です。


■子ども用の遊び場をつくる

無印良品の多機能アイテム♪さまざまな使い方ができるコの字の家具
撮影:Kira_kiraさん


Kira_kiraさんは、無印良品のコの字の家具におままごとセットを置いて、お子さんの遊び場をつくっていました。高すぎないサイズとシンプルなデザインは、子ども用の家具としても役立てられますね。成長に合わせて、さまざまな使い方ができるので、活用方法を変えながら長く愛用できますよ。


■和室にコーディネートする

無印良品の多機能アイテム♪さまざまな使い方ができるコの字の家具
撮影:hazukiさん


シンプルかつ、ナチュラルテイストな無印良品のコの字の家具は、和室にコーディネートするのもおすすめです。hazukiさんのように、サイズ違いを組み合わせれば、花台としてもおしゃれに活用できますね。印象的な空間をつくり出す、花模様の壁紙との相性も抜群です。



無印良品のコの字の家具は、さまざまな使い方で、暮らしに取り入れられていました。ご紹介した実例の中から、お気に入りのコーディネート術やアイデアを見つけて、お部屋づくりに生かしてみてくださいね♪



執筆:kumasyan0619
編集部おすすめ