IKEAのトロファストは、木製フレームとプラスチック製ボックスを組み合わせた収納シリーズです。子どもでも扱いやすいため、おもちゃや学用品の収納にも適しており、住まいのあらゆる場所で活用できます。
子ども部屋・キッズスペースで使う
子どもでも扱いやすいIKEAのトロファストは、子ども部屋やキッズスペースの収納に最適です。引き出しやすく、持ち運びもできるボックスは、スムーズなお片付けをサポートしてくれます。
■木製アイテムでナチュラルに仕上げる
Yuuuuuさんは、IKEAのトロファストやドールハウスなどの木製アイテムを使って、キッズスペースをナチュラルな空間に仕上げていました。インテリアの素材を合わせることで、統一感のあるコーディネートがつくれますね。お絵かき用のテーブルも、折りたたみ式を選んでおけば使わない時にも片付けやすいですよ。
■2台並べて収納力をアップさせる

Sakuraさんのキッズスペースでは、IKEAのトロファストを2台並べて、収納力をアップさせていました。子どもでも使いやすいように、高さがおさえられているため並べて置いても圧迫感が少ないですね。アートポスターやウォールシェルフで、壁面をかわいらしく仕上げれば、インテリアのアクセントになりますよ。
■海外風インテリアに溶け込ませる

shiiiさんの子ども部屋は、スチール製のベッドがコーディネートされた、海外風インテリア。シンプルなデザインで、さまざまなスタイルに合わせやすいIKEAのトロファストも、お部屋にしっくりとなじんでいました。おもちゃなどの収納場所としてはもちろん、サイドテーブルとしても便利に活用できそうですね。
■シンプルな空間にコーディネートする

yukariさんは、子ども部屋をモノトーンでまとめながら、シンプルに仕上げていました。IKEAのトロファストには、ホワイトフレームも用意されており、お部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。壁面や家具など、白っぽい色を多く取り入れることで、空間がより広く感じられますね。
リビングで使う
IKEAのトロファストは、リビングインテリアにもおしゃれに溶け込んでくれます。シンプルなデザインは、コーディネートに加えやすく、さまざまなスタイルに取り入れられます。
■お出かけに必要な物をまとめる

IKEAのトロファストを使って、リビングにお支度コーナーをつくっているasms_homeさん。ペンダントライトがポイントになった、北欧テイストな空間には、IKEAのアイテムがよく似合いますね。大きめサイズのソファも、高さをおさえたアイテムを選ぶことで、圧迫感が軽減されています。
■リビング用のおもちゃ収納として活用する

flower...さんは、IKEAのトロファストを、リビング用のおもちゃ収納として使っていました。カウンター下にすっきりとおさめれば、スペースの有効活用にも役立てられます。ウォールシェルフや雑貨をディスプレイしてつくられた、北欧インテリアにもマッチしていますね。
■ランドセル置き場として使う

IKEAのトロファストを、ランドセル置き場として使っているyu-pocoさん。暮らしの中心となるリビングに、学用品の収納場所をもうけておけば、朝の支度や帰宅後の片付けもスムーズに行えますよ。引き出し収納は、小物類も入れやすく、整理整頓の習慣が身に付けられそうですね。
その他のコーディネート術
扱いやすく、シンプルなデザインが魅力的なIKEAのトロファストは、住まいのあらゆる場所で活用できます。ユーザーさんのコーディネート術を参考にしながら、おしゃれで片付けやすい収納スペースをつくってみましょう。
■ランドリールームの収納として活用する

bebikoさんは、IKEAのトロファストをランドリールームの収納として活用していました。窓下におさまる丁度いいサイズ感は、天板上に物を置いたり、作業台として役立てるなど、便利に使えそうですね。日当たりのいい明るく清潔感のある空間は、水まわりにふさわしい、さわやかな雰囲気が素敵です。
■和室にコーディネートする

IKEAのトロファストは、ck202さんのように、和室にコーディネートすることもできます。プラスチック製の引き出しに加えて、ナチュラルテイストなかごを組み合わせれば、和の雰囲気にもなじみやすくなりますね。よく使う物だけを厳選して、おもちゃ収納をコンパクトにまとめれば、スペースが広く使えますよ。
■ボックスをカラフルに組み合わせる

IKEAのトロファストは、引き出しの色によって雰囲気が変わるので、自分好みのカラーコーディネートが楽しめます。jasmineさんは、さまざまな色のボックスをカラフルに組み合わせて、明るい雰囲気を演出していました。壁面を飾る、見せる収納は、大人も子どももワクワクする空間をつくりだしていますね。
IKEAのトロファストは、住まいのあらゆる場所で、便利に活用されていました。それぞれの暮らしにぴったりな、収納アイデアやコーディネート術を見つけて、暮らしに取り入れてみてくださいね♪
執筆:kumasyan0619