旅先でのパスポートや通貨などの収納を行えるパスポートケース。使いやすくシンプルなデザインのアイテムがそろっている無印良品にも、実は販売されているんです♪今回はユーザーさんの実例とともに、無印良品のパスポートケースの「特徴」「家計管理への活用法」「収納アイデア」をご紹介します。



便利な特徴

最初にパスポートケースの便利な特徴をご紹介します。パスポートケースとしての使いやすい工夫がされていることはもちろん、自宅での収納にも活用しやすい特徴があるんです!


■シンプルなカラー

家計管理や収納にも使える!無印良品のパスポートケースの活用ア...の画像はこちら >>


marronsnowさんはお金の管理をするためにパスポートケースを2つ購入しています。ケースは無地のシンプルなグレーカラーを選んでいますよ!グレーの他にも、無印良品ではブラックカラーも販売されており、落ち着いた色味なので使い勝手が良さそうです。


■リフィルの買い足しができる

家計管理や収納にも使える!無印良品のパスポートケースの活用アイデア
撮影:summertanさん


生活費の管理にパスポートケースを活用しているsummertanさん。別売りのクリアポケットを購入して、追加して使っているそうです。使い方によって収納できるポケットを増やしたり、減らしたりとアレンジできるのもうれしいポイントですね♪


■クリアポケットで見える収納

家計管理や収納にも使える!無印良品のパスポートケースの活用アイデア
撮影:crokotさん


crokotさんはパスポートケースを使ってお金の管理をしています。クリアポケットはパッと一目で中身を確認することができて、楽に管理が行えます。そのおかげで残金を確認しやすく、無駄遣い防止にも役立ちそうですよ!



家計管理への活用法

ユーザーさんの多くがパスポートケースを現金や通帳などの家計管理に活用しているんです!では実際に、どのように使っているのでしょうか?次に無印良品のパスポートケースを家計管理に使っているユーザーさんの活用法をご紹介します。


■通帳の収納

家計管理や収納にも使える!無印良品のパスポートケースの活用アイデア
撮影:Brown.Lifeさん


家計管理に役立つアイテムを紹介しているBrown.Lifeさん。無印良品のパスポートケースのうれしいポイントとして通帳が収納できるところをあげています。コンパクトなケースなのに、通帳管理まで行えるのは便利ですね♪


■現金の管理場所

家計管理や収納にも使える!無印良品のパスポートケースの活用アイデア
撮影:kanacapriccioさん


kanacapriccioさんは給料日に引き出した現金を項目分けして、パスポートケースに収納しています。さらにカード払いは、その日のうちに現金をパスポートケースに入れる工夫もされているそうですよ!お金の流れを現金で管理することで、節約につながりそうな活用法ですね。


■家計管理に使う道具も収納

家計管理や収納にも使える!無印良品のパスポートケースの活用アイデア
撮影:K.home.2018さん


パスポートケースを家計簿管理に活用しているK.home.2018さん。通帳を入れることができるのはもちろん、管理するときに使うメモ帳やペンも一緒に収納しているそうです。自宅のあちこちから家計簿をつけるのに必要なアイテムを持ってくる手間が省けて、ワンアクションで管理が行えそうですね♪


■現金払い専用に

家計管理や収納にも使える!無印良品のパスポートケースの活用アイデア
撮影:miyuさん


miyuさんはお金管理に使っている便利アイテムを紹介しています。セリアのコインケースは現金払いや災害のとき用、左下の通帳ケースは通帳管理に使っており、パスポートケースは現金払いの管理に活用しているそうです。それぞれのケースの特徴を活かした使い方ですね!



収納アイデア

最後に無印良品のパスポートケースをさまざまなアイテムの収納に活用しているユーザーさんの実例をご紹介します。クリアポケットに分けて収納できることや、ケースがしっかりと形をキープしてくれる特徴を生かした活用法がありますよ♪


■文房具ケース

家計管理や収納にも使える!無印良品のパスポートケースの活用アイデア
撮影:chaco500さん


文房具の収納にパスポートケースを活用しているchaco500さん。家計管理をするときに使うことが多く、クリアポケットにペンや計算機、メモ帳などを収納しているそうですよ。

細々した文房具も定位置ができて、すっきり収納できています♪


■書類の収納

家計管理や収納にも使える!無印良品のパスポートケースの活用アイデア
撮影:rrrrrrrrosaさん


rrrrrrrrosaさんは、無印良品のポリプロピレンファイルボックスに書類を整理しています。その中でパスポートケースには旅行用の外貨やクレカの書類を収納しているそうです。書類の種類によってケースを変えることで、一目でどこに書類が入っているのか分かりやすそうですね!


■アクセサリーの収納

家計管理や収納にも使える!無印良品のパスポートケースの活用アイデア
撮影:momotarouさん


ご家族のヘアゴムやヘアピンなどのアクセサリーの収納にパスポートケースを活用しているmomotarouさん。まとめてコンパクトに収納できるので収納場所を取らなさそうですね。使いたいアイテムをパッと見つけることができそうなアイデア収納です♪



いかがでしたでしょうか。パスポートや通貨の収納だけではなく、家計管理やアイテムの収納など自宅でも活躍してくれる使い方がたくさんありましたね。ぜひアイテムが気になった方は、お店でチェックしてみてください♪



執筆:rumi
編集部おすすめ