コーヒーフィルターは、その本来の用途以外にも活用することができます。この記事では、コーヒーフィルターの意外な使い方を、ユーザーさんの実例と共にご紹介します。

「これ、やってみたい!」と思えるアイディアがきっと見つかりますよ。ぜひチェックして、日常に取り入れてみてくださいね!



日常使いしたいアイディア

まず初めにご紹介するのは、日常使いにぴったりなコーヒーフィルターの活用アイディアです。すぐに取り入れられ、見た目も素敵な実例をご紹介します。


■消臭剤として利用

こんな使い方があったの?コーヒーフィルターの真似してみたい活...の画像はこちら >>


usako.usaさんは、コーヒーフィルターに、使用後に乾燥させたコーヒーの粉を入れて消臭剤を作りました。紐も付けられており、さまざまな場所に吊るすことも可能です。新しく届いたというスタンプやシールを使い、まるで外国からのお手紙のような、おしゃれなエコアイテムに仕上がりました。


■さまざまな場所で活用できる

こんな使い方があったの?コーヒーフィルターの真似してみたい活用術
撮影:masami23yさん


masami23yさんは、トイレの窓辺にコーヒーフィルターで作った消臭剤を置かれています。使用済みのコーヒーをフィルターごと乾かし、麻ひもでキュッと結んでつくりました。コロンとしたフォルムで、そのまま置いて使うことができ、一緒にディスプレイされたリースやボトルの雰囲気とも、よく似合っていますね。


■おかしのパッケージとして

こんな使い方があったの?コーヒーフィルターの真似してみたい活用術
撮影:yosshyさん


たくさん並んだお菓子のパッケージ。こちらは、yosshyさんがバレンタイン用に準備したお菓子です。コーヒーフィルター、クッキングシート、おかずカップ等を使って、ラッピングされたそうですよ!ナチュラルな風合いが魅力のラッピングですね。



見た目も機能も楽しむ

次にご紹介するのは、コーヒーフィルターを使って、お部屋を彩るアイテムを作られたユーザーさんの実例です。お花としてだけでなく、加湿器としても活用できる、見た目と機能を兼ね備えたアイディアも登場しますよ。


■ボリューム感のあるリース

こんな使い方があったの?コーヒーフィルターの真似してみたい活用術
撮影:325unさん


こちらのリースは325unさんが、コーヒーフィルターで作りました。蛍光ペンを使ったという色付けは、お子さんに手伝ってもらったそうですよ。ボリューム感があり、ナチュラルさとPOPさを感じる絶妙な色合いのリースですね。


■加湿器として

こんな使い方があったの?コーヒーフィルターの真似してみたい活用術
撮影:YUUKERworldさん


コーヒーフィルターを使えば、簡単に加湿器を作ることもできます!YUUKERworldさんは、フィルターをくるくると丸めて水に入れ、お花のような加湿器を作りました。家にあるもので手軽に作れるうえ、電源も不要なので、乾燥する季節にぴったりのアイディアですね。


■白を使うと上品に

こんな使い方があったの?コーヒーフィルターの真似してみたい活用術
撮影:hinaさん


hinaさんは、白いコーヒーフィルターを使って加湿器を作りました。白のフィルターは華やかで、上品な雰囲気になりますね。コーヒーフィルターを使った加湿器は蒸気が出ないので、パソコンやテレビなどの電気機器の近くでも、安心して使うことができます。


■コーヒーフィルターの椿

こんな使い方があったの?コーヒーフィルターの真似してみたい活用術
撮影:yamaさん


綺麗に咲き誇った真っ赤なお花が美しいこちらは、yamaさんがコーヒーフィルターで作った椿です。まさかコーヒーフィルターで作られているとは思えないほどのクオリティ!フィルターの紙の質感が、お花に落ち着いた雰囲気を与えてくれていますね。



インテリアのアイテムとして

ここでは、コーヒーフィルターの素材感を活かして、インテリアのアイテムをDIYした実例をご紹介します。「こんな使い方があったんだ!」と、真似してみたくなるアイディアがみつかりますよ。


■ライトシェードに

こんな使い方があったの?コーヒーフィルターの真似してみたい活用術
撮影:sakiさん


コーヒーフィルターは、インテリアアイテムのデコレーションにも活用できます。sakiさんはセリアの提灯に、白いコーヒーフィルターとレースペーパーを使いデコレーションしました。ふんわりと優しい雰囲気で、北欧デザインのペンダントライトのようですね。


■ガーランドを手作り

こんな使い方があったの?コーヒーフィルターの真似してみたい活用術
撮影:mamiさん


mamiさんはコーヒーフィルターでナチュラルな風合いのガーランドを作り、玄関に飾りました。素朴な風合いが周りの小物とよく似合っています。コーヒーフィルターは、張りのある紙素材で独特の質感があるため、ペーパークラフトの素材としても魅力的ですね。


■アドベントカレンダーに

こんな使い方があったの?コーヒーフィルターの真似してみたい活用術
撮影:sakiさん


こちらはsakiさんが毛糸とコーヒーフィルターで作った、クリスマスツリーの形をしたアドベントカレンダーです。フィルターの三角形がうまく活かされており、赤いリボンが華やかさをプラスしています。センスが光るアイディアですね。ぜひ真似してみたいです!



今回は、ユーザーの皆さんのアイディアが詰まった、コーヒーフィルター活用法をご紹介しました。コーヒーフィルターは身近な素材なので、簡単に真似できるアイディアもたくさんあります。ぜひ、皆さんも試してみてくださいね。



執筆:moana
編集部おすすめ