プチプラのハンドメイドアイテムが豊富にそろうセリア。今回はその中から、おすすめのカットクロスをご紹介します。

簡単なハンドメイドにチャレンジしたい初心者さんも、気軽にオリジナルアイテムを作りたい経験者さんも必見です。ユーザーさんの実例を参考に、お気に入りのデザインを見つけてみてくださいね!



無地・幾何学模様

まずは、無地や幾何学模様のカットクロスをご紹介します。シンプルなデザインは、幅広い用途で活用できますよ。今回は、使いやすい色合いのものや、高級感のあるフェイクレザー、おしゃれなサークル模様のものをピックアップしました。小物作りはもちろん、小物にプラスしてリメイクに活用するのもおすすめですよ!


■ナチュラルカラー

ハンドメイド初心者さんも楽しめる♪種類豊富なセリアのカットク...の画像はこちら >>


tonさんは、セリアのワイヤーバスケットの内布として、ナチュラルカラーのカットクロスを使用されていました。ワイヤーバスケットのスタイリッシュさはそのままに、使いやすさが向上するアイデアですね。さまざまな用途にアレンジしやすい色合いで、黒い糸で施されたステッチも、おしゃれに映えています。


■アースカラー

ハンドメイド初心者さんも楽しめる♪種類豊富なセリアのカットクロス
撮影:mogさん


mogさんは、アースカラーのカットクロスでかぼちゃの飾りを作られていました。かぼちゃはカットクロスに綿を包んで作られているそうですよ。クマのマスコットや、ジェムコーンとも色合いがよくマッチしていますね。落ち着きのある色合いで、秋冬の雰囲気を感じるインテリアにピッタリです。


■フェイクレザー

ハンドメイド初心者さんも楽しめる♪種類豊富なセリアのカットクロス
撮影:19pyonさん


フェイクレザーのカットクロスを活用して、ワイヤーバスケットをリメイクされた19pyonさん。フェイクレザーの風合いのおかげで、クールな印象のワイヤーバスケットに、ナチュラルさがプラスされています。高級感のあるペンケースやカードケースも、プチプラで気軽に作れますね。


■サークル模様

ハンドメイド初心者さんも楽しめる♪種類豊富なセリアのカットクロス
撮影:santamamaさん


壁掛けランプを、カットクロスでリメイクされたsantamamaさん。リメイク前のランプシェード部分は無地でしたが、リメイク後は丸い模様が浮かび上がり、さらにやさしくかわいらしい雰囲気になっています。

気軽に購入できるセリアのカットクロスは、小物の印象を変えたいときにも大活躍ですね。



花柄・リーフ柄

次は、花柄やリーフ柄のカットクロスをご紹介します。華やかなデザインが、ファッションやインテリアの主役になってくれますよ。淡い色合いやダークトーン、繊細な柄や北欧風の柄など、ラインナップも豊富なため、お気に入りが見つかること間違いなしです。ユーザーさんの使い方もぜひ参考にしてみてくださいね!


■淡い色合いの花柄

ハンドメイド初心者さんも楽しめる♪種類豊富なセリアのカットクロス
撮影:naoさん


naoさんは、マスク作りにカットクロスを活用されていました。上品な色合いで、さりげなく華やかな印象をもたらしてくれるデザインですね。顔まわりを明るく見せてくれる色合いで、マスクにピッタリです。淡いトーンのためお洋服の邪魔をせず、さまざまなファッションに合わせやすいのもうれしいですね。


■パッチワーク風デザイン

ハンドメイド初心者さんも楽しめる♪種類豊富なセリアのカットクロス
撮影:yukichi.wanwaさん


パッチワーク風にデザインされた花柄のカットクロスを購入されたyukichi.wanwaさん。こちらを使って、トイレットペーパーカバーを作られていました。そのままだと生活感があるトイレットペーパーですが、シックであたたかみのあるインテリアに大変身していますね。


■北欧風花柄

ハンドメイド初心者さんも楽しめる♪種類豊富なセリアのカットクロス
撮影:mimikoさん


mimikoさんは、北欧風の花柄カットクロスをディスプレイに活用されていました。どこかレトロな雰囲気の色合いが空間をセンスアップしてくれますね。こちらは、セリアのフォトフレームにカットクロスを挟んで作られているのだそう。お気に入りのカットクロスを見つけたら、気軽に試したくなるアイデアですね。


■北欧風リーフ柄

ハンドメイド初心者さんも楽しめる♪種類豊富なセリアのカットクロス
撮影:love1017さん


北欧風リーフ柄のカットクロスを、ファブリックパネルにされているlove1017さん。タッカーを使って、カットクロスをフォトフレームに付けているそうですよ。観葉植物やお花とリーフ柄が相性バッチリです。小物もモノトーンでそろえられており、スッキリとした統一感が生まれていますね。



その他のデザイン

最後は、その他のデザインのカットクロスをご紹介します。ナチュラルなものや、かわいらしいもの、元気の出る色合いのものなど、豊富なデザインの中からお好みのものを見つけてみてくださいね。プチプラで購入できるため、さまざまなデザインを集めてみても楽しいですよ!


■花と動物柄

ハンドメイド初心者さんも楽しめる♪種類豊富なセリアのカットクロス
撮影:hanabutaさん


お花が描かれたカットクロスをファブリックパネルにされているhanabutaさん。よく見ると、ウサギやネコ、ヒツジといった動物たちも描かれていますよ。さりげなくキュートなデザインを取り入れたい方にピッタリです。動物モチーフや、ナチュラルカラーの小物と合わせると、よりやさしい雰囲気が出ますね。


■楽譜柄

ハンドメイド初心者さんも楽しめる♪種類豊富なセリアのカットクロス
撮影:minmi-さん


minmi-さんは、楽譜柄のカットクロスで、ハロウィンのカボチャ飾りを作られていました。ドライフラワーやアンティークな雰囲気の小物ともよくマッチしていますね。かわいらしさもありつつ、大人も持ちやすいデザインのため、ポーチやブックカバーなどの材料にしてみても良さそうです。


■レモン柄・コーヒーカップ柄・植物と動物柄

ハンドメイド初心者さんも楽しめる♪種類豊富なセリアのカットクロス
撮影:Mimoさん


カットクロスでジャム瓶の帽子を作られているMimoさん。水色がさわやかなレモン柄、さまざまなカップが描かれたコーヒーカップ柄、まるで森の中のような植物と動物柄と、さまざまな絵柄を選ばれていました。少しずついろいろな柄を楽しみたいときは、プチプラで購入できるセリアのカットクロスはもってこいですね。



セリアのカットクロスをご紹介しました。豊富なデザインで、創作意欲が湧いてきますね。ユーザーさんの活用アイデアも見事でした。ハンドメイド初心者さんも経験者さんも、自分らしいアイテム作りを楽しんでみてくださいね!



執筆:citron
編集部おすすめ