100均の花瓶をリメイクしたり、100均のアイテムを使ってオリジナルの花瓶をDIYしてみませんか?シンプルなアイテムを少し加えるだけで、自分だけの個性的な花瓶が完成します。今回は、実際に100均で手に入るアイテムで、オリジナルの花瓶を作ったRoomClipユーザーさんたちのアイデアをご紹介します。



マスキングテープを貼るだけ

シンプルな100均の花瓶も、マスキングテープを使えば簡単にイメージチェンジができます。豊富な色や柄がそろうマスキングテープなら、好きなテイストに近づけることもできますよ。


■モノトーンのストライプ柄

手軽に個性をプラス♪100均アイテムを使った花瓶のDIY&リ...の画像はこちら >>


kobami_styleさんはセリアの真っ白な花瓶を、mt.casaのマスキングテープでストライプ柄にイメージチェンジしました。3mm幅の細めのラインなら、インパクトが強くなりがちなモノトーンのストライプも軽やかで洗練された印象です。ナチュラルなインテリアにも合わせやすいですよ。


■キュートなチョウチョのアクセント

手軽に個性をプラス♪100均アイテムを使った花瓶のDIY&リメイクアイデア集
撮影:aiaiさん


こちらはセリアの白いフラワーベースに、mt.casaのチョウチョ柄のマスキングテープを貼っている実例です。aiaiさんはチョウチョの部分だけを切り取って、ランダムに配置しました。まるでお花にチョウチョがフワフワと集まってきたかのようですね。鮮やかな黄色もアクセントになっています。


■柄をプラスして北欧風に

手軽に個性をプラス♪100均アイテムを使った花瓶のDIY&リメイクアイデア集
撮影:h.t.さん


h.t.さんは100均のお家型一輪挿し2つを、それぞれ別の柄のマスキングテープでリメイクされていました。側面にはマスキングテープを貼らず木の質感を残しているので、ナチュラルで温かみのある雰囲気です。柄のデザインがアクセントになり、北欧風の高見えする花瓶に変身しました。



アイテムを組み合わせる

続いては、100均のアイテム同士や、おうちにあるアイテムを組み合わせて作る、オリジナル花瓶のアイデアをご紹介します。どれも手軽に手に入るものばかりですので、ぜひ真似してみてくださいね。


■花瓶とバスケット

手軽に個性をプラス♪100均アイテムを使った花瓶のDIY&リメイクアイデア集
撮影:Eriさん


Eriさんはダイソーの円柱型の花瓶をセリアのカゴに入れてみたところ、見事にシンデレラフィット!ガラスの無機質さが抑えられ、韓国風インテリアにマッチする柔らかな印象です。花瓶にいけたパンパスグラスとカゴのナチュラルな質感が調和して、全体にまとまりもうまれました。


■木製コースターと試験管

手軽に個性をプラス♪100均アイテムを使った花瓶のDIY&リメイクアイデア集
撮影:kurumiさん


ダイソーの試験管をリメイクされたkurumiさん。お家にあった木製のお花型コースターの裏に、両面テープで試験管を貼って、とってもキュートな一輪挿しを作りました。厚みのあるコースターのおかげで、試験管がしっかり自立して安定感もあります。製作時間はなんと1分という簡単さも魅力的です。


■マイボトルとコーヒースタンド

手軽に個性をプラス♪100均アイテムを使った花瓶のDIY&リメイクアイデア集
撮影:Erinさん


Erinさんはセリアのコーヒースタンドの穴に、キャンドゥのマイボトルを入れて、花瓶として使われていました。木製に黒の英字が、男前カフェ風の雰囲気でカッコイイですね。プラスチック製など軽い素材のマイボトルを使われる場合でも、この方法なら倒れにくく安心してお花を飾れそうです。



さまざまな素材を使って作る

最後は、さまざまな素材を使ってオリジナル花瓶を作るアイデアをご紹介します。異なる素材の質感を楽しみながら、個性的で魅力的な花瓶を作ってみてくださいね。


■ワイヤーを巻き付ける

手軽に個性をプラス♪100均アイテムを使った花瓶のDIY&リメイクアイデア集
撮影:purpureさん


purpureさんはダイソーのガラス花瓶とアルミ自在ワイヤーで一輪挿しを作りました。こちらのワイヤーは柔らかく、お子さんの工作にもオススメなんだとか。取っ手をつけたり、土台を作って脚付きにしたり、お花型の装飾をつけたりと、自由自在にアレンジできます。


■粘土を格子状にする

手軽に個性をプラス♪100均アイテムを使った花瓶のDIY&リメイクアイデア集
撮影:b.bさん


ダイソーのホイップクリーム風の粘土で、花瓶を作ったb.bさんのアイデアです。ガラス容器の周りに粘土で格子柄を施してバスケット風に仕上げました。粘土のみでは自立しない場合も、ガラス容器をベースに使うことでしっかりと自立してくれるそう。フリーハンドの格子は、味があって愛らしいですね。


■色画用紙でカバーをする

手軽に個性をプラス♪100均アイテムを使った花瓶のDIY&リメイクアイデア集
撮影:acocoさん


金属製に見えるこちらの花瓶は、実はacocoさんがダイソーの銀色の色画用紙で作ったもの。筒状に立体折りした色画用紙を、花瓶にすっぽりと被せているそうです。モダンアートのような形は存在感たっぷりですね。色画用紙の色を変えることで、気分に合わせたイメージチェンジも楽しめます。


■ペーパークラフトを貼って立体的に

手軽に個性をプラス♪100均アイテムを使った花瓶のDIY&リメイクアイデア集
撮影:Sakura_hanaさん


Sakura_hanaさんは、100均の花瓶をお花のペーパークラフトでリメイクしました。上から塗料をスプレーすることで、花瓶とペーパークラフトに一体感がうまれ、まるでレリーフのように立体的で華やかな仕上がりです。ブルーのカラーが水仙の花を鮮やかに引き立ていますね。



100均のアイテムを使った花瓶のDIY&リメイクアイデアをご紹介しました。自分だけのオリジナル花瓶を作る楽しさを感じていただけたでしょうか?ぜひ皆さんも、素敵な花瓶を作ってお部屋に飾ってみてくださいね。



執筆:mutu
編集部おすすめ