靴はもちろん、おうちによっては傘などの雨具や外遊び用のおもちゃなども収納する、靴箱。玄関のなかでは特に収納力の高い場所だけに、上手に活用したいですよね。

そこで今回は、そんな靴箱の収納アイデアを、お届けします。収納力を上げるアイデアや、より靴選びがしやすくなるアイデアなど、幅広くご紹介します。



分かりやすい収納にするアイデア

まずは、靴箱の中をより見やすく、そして出し入れしやすくできるアイデアからお届けします。つい靴をぎゅうぎゅうに押し込んでしまう方も、ぜひチェックしてみてください。


■靴はデザインが分かるように並べて

収納力&選びやすさがぐんとアップ!参考にしたい靴箱収納のアイ...の画像はこちら >>


まるで靴屋さんのように美しく靴を並べている、GARAGE__HOUSEさんの実例です。靴は、つま先をこちらに向けて並べるとデザインも分かりやすくなって良いですね。実例のように少し斜めになるように入れると、スペースも無駄なく利用できます。


■シートを貼って

収納力&選びやすさがぐんとアップ!参考にしたい靴箱収納のアイデア集
撮影:kurashi.naturalさん


kurashi.naturalさんは、お子さんが靴を整理整頓しやすいよう、靴箱内にシートを貼っていました。これならぐちゃぐちゃに入れてしまいがちな靴も、きれいにしまえそうですね。さりげなく書かれた「ありがとう」などの文字に、気持ちもほっこりします。


■ボックスには写真を貼って

収納力&選びやすさがぐんとアップ!参考にしたい靴箱収納のアイデア集
撮影:ricochamさん


使用頻度の低い靴を、保存用の箱に入れて収納しているのはricochamさんです。実例のように写真を貼っておくと、どの箱にどんな靴が入っているかが一目で分かって良いですね。2種類以上入っている場合は、どちらの写真も貼っておくとより分かりやすくなります。



収納力を上げるアイデア

続いては、靴箱により多くの靴を入れられそうなアイデアをご紹介します。小さめの靴箱で困っている方や、デッドスペースを有効活用したい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。プチプラでできるアイデアも、たくさんお届けしています。


■100円ショップの仕切り棚が便利

収納力&選びやすさがぐんとアップ!参考にしたい靴箱収納のアイデア集
撮影:tmnnsnbさん


tmnnsnbさんは、100円ショップの仕切り棚を使い、靴箱の縦スペースを有効活用しています。デッドスペースになりがちな上部を、上手に使えるナイスアイデアですね。奥のバーにハイヒールをひっかけるテクニックにも、注目です。


■つっぱり棒を使って

収納力&選びやすさがぐんとアップ!参考にしたい靴箱収納のアイデア集
撮影:Ritsuさん


Ritsuさんは、靴収納グッズに加え、つっぱり棒でも収納スペースを増やしていました。かさばりがちな靴を省スペースで収納できる、ナイスアイデアですね。100円ショップでも購入できるつっぱり棒を使うアイデアは、コスパもばっちりです。


■つっぱり棒で段を増やして

収納力&選びやすさがぐんとアップ!参考にしたい靴箱収納のアイデア集
撮影:Nuさん


つっぱり棒で段を増やし、収納力を上げているのはNuさんです。実例のように左右の靴を上下に入れ込むと、セットで出し入れもしやすそうですね。靴箱の内部の色とつっぱり棒の色味を合わせると、見た目もスッキリして見えます。



デッドスペースを活かすアイデア

最後にご紹介するのは、靴箱の下や扉裏、側面などを活用するアイデアです。靴箱の収納場所は棚板がある部分だけ、と思いがちですが、その周りも上手に活用することで、収納力を大幅にアップさせられます。


■靴箱の下を活用

収納力&選びやすさがぐんとアップ!参考にしたい靴箱収納のアイデア集
撮影:Yunさん


靴箱の下につっぱり棚を2つつけて、靴収納スペースにしているYunさんの実例です。たっぷり靴がしまえて、便利ですね。そのまま床に置くよりも掃除がしやすそうなのも、ポイントです。


■扉裏も便利に

収納力&選びやすさがぐんとアップ!参考にしたい靴箱収納のアイデア集
撮影:sa-miさん


sa-miさんは、靴箱の扉裏にタオルハンガーを取り付けて、スリッパの収納スペースにしていました。実例のように縦に並べると見た目もスッキリして、きれいですね。もともとはかごに入れていたというスリッパも、これならスマートにしまえます。


■側面にスリッパを

収納力&選びやすさがぐんとアップ!参考にしたい靴箱収納のアイデア集
撮影:75さん


75さんは、スリッパの収納スペースを靴箱の側面に設けていました。こちらには、来客用のスリッパを収納しているそう。ロボット掃除機の妨げにもならないとのことで、使い勝手の良い収納になっているようです。


■靴の収納スペースに

収納力&選びやすさがぐんとアップ!参考にしたい靴箱収納のアイデア集
撮影:mayumayuさん


靴箱の側面を、靴収納スペースにしているのはmayumayuさんです。こちらは、ダイソーのウォールインテリアネットとデザインボードで作ったのだそう。板は結束バンドで固定しているとのことで、真似しやすいアイデアになっています。



靴箱周りの収納アイデアを、お届けしました。大切な靴をしまっておく靴箱は、使いやすく整えておくとお出かけ前後もらくちんになります。ぜひ実例を参考に、ご自宅の靴箱も見直してみてください。



執筆:mochikinako
編集部おすすめ