誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。

今回は、さまざまなアイデアでインテリアや暮らしを男前にアレンジしているyukiさんに、手帳にぴったり馴染むペンケースのつくり方を教えていただきました。



教えてくれた人

yukiさん

モノトーンインテリアや男前な雑貨が大好きです。趣味はDIYや工作など、ものづくりです。



必要なもの


■所要時間

5分


■購入する材料 計2アイテム 220円(税込)

「手帳やノートにセットできる、ゴムバンド付きペンケース」 b...の画像はこちら >>
メガネケース【Seria(セリア) 売場:その他】べんりーベルト【Seria(セリア) 売場:オフィス/文具】

■必要な道具

ボンド

つくりかた


■STEP1

「手帳やノートにセットできる、ゴムバンド付きペンケース」 by yukiさん

まず、メガネケースとゴムバンドをボンドで貼り合わせます。※ゴムバンドのサイズが手帳にぴったりでしたので、私はカットはしていません。必要に応じて調整してください。


■STEP2

「手帳やノートにセットできる、ゴムバンド付きペンケース」 by yukiさん

仕上げにステンシルでアレンジをしました。シールなどお好みのアイテムで、デコレーションをお楽しみください。もちろんなしでもOK。



バラバラに持つのは面倒!という方必見です

「手帳やノートにセットできる、ゴムバンド付きペンケース」 by yukiさん

手帳やノートにはペンが不可欠です。なのに、セットできるペンは大体1本が良いところ。『1本じゃ足りない!』『多色ボールペンだと手帳が不格好になる!』『バラバラ持ちは面倒!』と感じませんか?こうしたモヤモヤ、yukiさんのレシピで全部解決できます。しかも簡単につくれて、アレンジも楽しめるのがうれしいですね♪ゴムバンドのサイズを変えたり、調整したりすることでお手持ちの手帳やノートにフィットさせることができますので、ぜひ参考にしてみてください。



ワンポイントアドバイス

ボンドは、革製品や布製品に使用できるタイプを選んでください。


執筆:RoomClip mag 編集部
編集部おすすめ