麻の袋は、ざっくりとした風合いと自然な素材感が楽しめるアイテムですね。そのまま使うだけでなく、リメイクをすることでさらにいろいろな取り入れ方もできますよ。

そこで今回は、RoomClipのユーザーさん実例からセリアの麻袋を使ったリメイクのアイデアをまとめました。



ディスプレイ作りに

麻素材を取り入れたディスプレイは、お部屋に温かみを感じさせてくれますね。鉢のカバーなどのアイテムを作るのに、セリアの麻袋が役立ってくれますよ。まずは、ディスプレイアイテムにリメイクしているユーザーさんの実例からご紹介します。


■麻の布のように使って

自然な素材感を活かして♪セリアの麻袋を使ったリメイクのアイデ...の画像はこちら >>


ドライフラワーのスワッグをハンドメイドしている、mutsumiiiiiさんです。 セリアの麻袋を布のように使い、モノトーンストライプのリボンを結んで仕上げてあります。麻ならではの、ナチュラルな素材感がプラスされていますね。


■ジュートボックスに変身

自然な素材感を活かして♪セリアの麻袋を使ったリメイクのアイデア
撮影:Yuuuuさん


Yuuuuさんは、セリアの麻袋を使ってジュートボックスを作っています。袋の底に厚紙を敷いて四角くなるように折り込んでから、ダイソーの収納ボックスを中に入れたとのこと。しっかりと形をキープしてくれる、便利なボックスに変身しています。


■大きな鉢のカバー作りに

自然な素材感を活かして♪セリアの麻袋を使ったリメイクのアイデア
撮影:mocomocoさん


セリアの麻袋をウンベラータの鉢カバーにリメイクしたという、mocomocoさんです。「ジュートベジタブルストッカー」を2つ使い、1枚の筒状に縫い合わせて作ったのだそう。大きな鉢にサイズが合うようにしている、かしこいアイデアです。



暮らしのアイテムを

セリアの麻袋は、その魅力を活かして暮らしのアイテムを作るのにも活躍してくれます。さりげなく置いているだけでも、お部屋をセンスよく見せてくれますね。続いて、暮らしに便利なアイテムにリメイクしているユーザーさんの実例をご紹介します。


■クッションカバーとして

自然な素材感を活かして♪セリアの麻袋を使ったリメイクのアイデア
撮影:yoshibuさん


yoshibuさんは、セリアの麻袋をクッションカバーとして利用しています。ヒモを外し、代わりにマジックテープを縫い付けて留められるようにしてあります。英字ロゴのデザインもクッションにぴったりで、思わず飾りたくなるアイテムですね。


■トイレットペーパーカバーを

自然な素材感を活かして♪セリアの麻袋を使ったリメイクのアイデア
撮影:CYNOSさん


CYNOSさんは、セリアの麻袋をトイレットペーパーカバーにリメイクしています。ロールのサイズに合わせて袋をカットした物に、ミルクペイントでステンシルをして作ってあります。ワンポイントが映える、魅力ある作品ができていますよ。


■ティッシュケースにして

自然な素材感を活かして♪セリアの麻袋を使ったリメイクのアイデア
撮影:AOさん


セリアの麻袋でティッシュケースを作ったという、AOさんです。袋の真ん中に切り込みを入れ、その周りをはぎれでパイピング縫いしてほつれないようにしたとのこと。省スペースで吊るして収納できて、取りやすそうなケースが完成しています。



ユーザーさんたちは、セリアの麻袋を活かしたリメイクを楽しんでいましたね。簡単にカットしたり、縫ったりできるので作りやすいのもうれしいです。ぜひ、みなさんもチャレンジしてみてくださいね。



執筆:kuroneko
編集部おすすめ