テレビの周りは、リビング用品やゲーム機類など置いておきたい物がたくさんあるところですね。ついテレビ棚の上に積み重ねてしまったり、引き出しの中がごちゃごちゃになってしまうことも……。

そこで今回は、テレビ周りの収納に活躍するセリアのアイテムをまとめました。



スッキリとした収納を

テレビの周りは、物があふれてしまってどうしても散らかってしまいやすいです。収納作りを助けてくれるアイテムで、きちんと整ったスペースにしたいですね。まずは、スッキリした収納にするのに役立つセリアのアイテムからご紹介します。


■仕切りボックスを入れて

ごちゃつきにサヨナラ♪テレビ周りの収納に活躍するセリアのアイ...の画像はこちら >>


asuさんは、セリアの仕切りボックス(浅型)を使ってテレビ台の引き出しを整理しています。内寸を測ってから購入して、文房具の場所を仕分けて収納するように。ぐちゃぐちゃで見て見ぬふりしていたという引き出しを、一目でわかりやすくできています。


■半透明でわかりやすく

ごちゃつきにサヨナラ♪テレビ周りの収納に活躍するセリアのアイテム
撮影:tomoさん


tomoさんは、セリアのフタ付きケースをテレビボード下の引き出しに使っています。ハガキ大のサイズで、乾電池や手芸用品などの細々とした物を収納しているそうです。半透明なデザインなので、中に入れている物もわかりやすいとのことですよ。


■カラフルな物を隠して

ごちゃつきにサヨナラ♪テレビ周りの収納に活躍するセリアのアイテム
撮影:ha_ru76さん


ha_ru76さんは、セリアのブック型ボックスをテレビ周りの収納に使っています。switchのソフトがちょうど10本分、ケースごと入れられたそうです。ソフトやコントローラーなど、カラフルで隠したい物をインテリアになじませてくれますね。



使いやすい収納にして

リビングに置いているテレビには、ふだんよく使う物を収納することが多いものです。使うときにサッと出し入れしやすいように、工夫して収納したいですね。続いて、使いやすく収納するのに活躍してくれるセリアのアイテムをユーザーさん実例からご紹介します。


■コントローラー用の棚を

ごちゃつきにサヨナラ♪テレビ周りの収納に活躍するセリアのアイテム
撮影:marocoさん


テレビ横にゲームのコントローラー用の棚を作っている、marocoさんです。サイズピッタリだったセリアのフェルトのケースを、壁に釘で固定して簡単に設置できたとのこと。コントローラーが増えて、ぐちゃぐちゃになっていたのをスッキリ整理しています。


■リモコンを掛けて収納

ごちゃつきにサヨナラ♪テレビ周りの収納に活躍するセリアのアイテム
撮影:chimさん


chimさんは、テレビボードの横にリモコンの置き場を作っています。セリアのリモコンを掛ける用のフックを使って、側面に収納できるようにしてあります。使いたいときにはすぐに手に取れて、片付けもしやすい定位置ができていますね。


■よく使う物を取りやすく

ごちゃつきにサヨナラ♪テレビ周りの収納に活躍するセリアのアイテム
撮影:shokoさん


shokoさんは、セリアのワンプッシュケースをテレビ台の収納の中で使っています。綿棒や爪切りなど、よく使う物をまとめて収納しているとのことです。片手で押すだけでフタを開けられるので、手間なく楽に開閉できるように工夫されています。



ユーザーさんたちは、セリアのアイテムをテレビ周りの収納にうまく取り入れていましたね。キレイに保ちやすい収納方法にしているのも、とても参考になりました。ぜひ、みなさんのおうちでも活用してみてくださいね。



執筆:kuroneko
編集部おすすめ