RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、澄んだ穏やかな空気が漂うナチュラルな暮らしづくりをされているyukarimamaさんに、愛用品の「FELIS/お香立て」についてたっぷりとお伺いしました。
■今回教えてくれたユーザーさん♪
yukarimamaさんセルフリフォーム、DIYをしながら老後に向けてすっきり暮らしやすいお家を目指しています!香りが好きなのでアロマオイル、ルームスプレー、お香など気分転換、お部屋のリフレッシュに使っています。
■ご紹介いただいた愛用品
ITEMFELIS/お香立てPRICE1,980円(税込)SIZE梱包サイズ:H34.4×W12.9×D10.1cm高級けやきと真鍮、ガラスでできた、シンプルかつスタイリッシュなお香立てです。ガラスの器の中に灰が落ちる仕組みになっているため、風で飛んだり家具を汚したりする心配がありません。水洗いで清潔に保つことができます。
■お香の長さや太さを問わず使える


yukarimamaさんのつくるインテリアは、心惹かれる洗練されたナチュラルなスタイリングです。素材の組み合わせ方、緑の散りばめ方、光の取り込み方……とにかくすべてが美しい。そう感じます。そんな素敵な暮らしの中からご紹介いただく愛用品もまた、実に洗練された佇まい。何に使う道具なのかは、ひと目では分からないかもしれません。でも、こうしてお香がセットされていると、『なるほど』と感嘆が漏れます。まずは、出会いのきっかけやお気に入りのポイントを教えていただきました。
「長さがある細いお香を買ってしまい、持っていたお香立てには穴の大きさが合わないということがあったんです。でも、こちらのお香立てはクリップで挟む仕組みだから、どんな太さでもどんな長さでも使うことができます。ナチュラルなウッドとの組み合わせもお気に入りです!」
■好きな場所で好みの香りを楽しめる

「ガラスで囲まれているので、お香の灰が飛んだり散らかったりする心配がありません!火を付けた後に運ぶのも簡単です。部屋の入り口や玄関などに移動して香りを楽しんでいます。」
美しさが機能面でも活かされているのが素晴らしいですね。ウッド(けやき)と真鍮とガラス、素材それぞれの良さが際立つ佇まいはシンプルだけれど印象的だから、どこに置いても画になりそうです。
■ガラス部分は取り外し可能
yukarimamaさん「ガラスの部分を取り外して灰を捨てることができます。水洗いも可能と、お手入れが簡単なところも魅力です。」
都度、灰を捨てて水洗いをすれば、常にこの透明な清々しさを保てるのは嬉しいですね。灰が飛び散る心配がないので、小さなお子様やペットがいて『お香を楽しむのは諦めている』という方にもきっと朗報。お手入れの際は、割らないようにだけ注意が必要ですね。
■見ているだけでも癒される

香りは、インテリアの要素になります。香りがある、いい香りがする、ただそれだけで雰囲気をセンスアップしてくれる、目に見えない重要な存在。そしてyukarimamaさんの愛用品は、さらにその一歩先『香りをいかに楽しむか』の提案をしてくれます。美しい佇まいはインテリア雑貨としても優秀なうえ、お香を楽しむ際のネックとなる飛び散る灰問題も解消できる優れものでした。お香をクリップで挟むような仕様で、長さや太さを選ばず使えるとのことですので、お香好きの方はもちろん、これからお香をはじめてみたいという方もぜひ参考にしてみてください。
高級けやきと真鍮、ガラスでできた、シンプルかつスタイリッシュなお香立てです。ガラスの器の中に灰が落ちる仕組みになっているため、風で飛んだり家具を汚したりする心配がありません。水洗いで清潔に保つことができます。
執筆:RoomClip mag 編集部