幅広いジャンルのハンドメイド材料がそろうダイソー。なかでも毛糸は、さまざまな種類のものが販売されており、作りたい物のイメージに合わせて選ぶことができます。

今回は、そんなダイソーの毛糸を使ってRoomClipユーザーさんが作られていた、ハンドメイド作品をご紹介します。



編んで作る

まずは、ダイソーの毛糸を編んで作られたハンドメイド作品です。季節に合わせて作ってみたいディスプレイやインテリア雑貨から、ペット用の小物、洋服まで幅広いジャンルの作品が紹介されていましたよ。RoomClipユーザーさんのハンドメイド作品を早速チェックしてみましょう。


■季節に合わせたディスプレイ

ハンドメイド好きさん必見!ダイソーの毛糸で作る温もり溢れる雑...の画像はこちら >>


ダイソーの毛糸を編んで、お正月飾りと鏡餅を作られていた、eriharuさんの実例です。毛糸ならではのほっこりとした見た目がとっても可愛らしく、ハンドメイドならではの愛おしさがあります。季節ごとに、創作意欲が掻き立てられそうです。


■クッションカバー

ハンドメイド好きさん必見!ダイソーの毛糸で作る温もり溢れる雑貨たち
撮影:monnさん


monnさんがダイソーの毛糸を使って作られていたのは、クッションカバーです。残り糸を使って編んだというこちらの作品。毛糸の色の組み合わせも美しく、インテリアに取り入れればお部屋のアクセントになること間違いなしです!


■猫用ブランケット

ハンドメイド好きさん必見!ダイソーの毛糸で作る温もり溢れる雑貨たち
撮影:hemukoさん


気軽に使えて、ペット用のアイテム作りにもぴったりな、ダイソーの毛糸。hemukoさんは、猫用のブランケットを作られていましたよ♪ウール100%なので、薄手でもかなり暖かいのだそう。編みあがったときに浮かび上がるグラデーションがとっても素敵ですね。


■猫ベッド

ハンドメイド好きさん必見!ダイソーの毛糸で作る温もり溢れる雑貨たち
撮影:koharuさん


ダイソーの毛糸を使って、同じくペット用のアイテムを作られていた、koharuさんの実例です。こちらの実例では、猫用ベッドを編まれていましたよ。編地もしっかりしていて、とっても気持ちよさそう♪美しい仕上がりにうっとりです。


■洋服

ハンドメイド好きさん必見!ダイソーの毛糸で作る温もり溢れる雑貨たち
撮影:ritsukoさん


アーモンド色のダイソーの毛糸を使って、ritsukoさんが編まれていたのは、プルオーバーです。このようなニュアンスカラーもそろっているダイソーは、毛糸を選ぶのも楽しみのひとつ。また、洋服のように毛糸をたくさん使用する大物の編み物も、ダイソーなら気兼ねなくチャレンジすることができそうです。



編まずに作る

編み物が苦手な方も大丈夫♪ここからは、編まずに作るハンドメイドアイテムをご紹介します。毛糸の温もり溢れる印象はそのままに、リースやフラワーベースなどに毛糸を活用するアイデアは必見ですよ!RoomClipユーザーさんの作品アイデアをご覧ください。


■リース

ハンドメイド好きさん必見!ダイソーの毛糸で作る温もり溢れる雑貨たち
撮影:SIELUさん


SIELUさんがダイソーの毛糸で作られていたのは、毛糸玉リースです。リースを土台に、大小色もさまざまな毛糸玉を並べて作られるリースは、編み物が苦手な方でもチャレンジできるハンドメイド。毛糸の色やデコレーションを変えれば、オリジナルのリースを手軽に作ることができますよ。


■お花飾り

ハンドメイド好きさん必見!ダイソーの毛糸で作る温もり溢れる雑貨たち
撮影:e.and.m.mamaさん


e.and.m.mamaさんは、インテリアのアクセントにもぴったりなディスプレイを作られていましたよ。ダイソーの毛糸を土台に使用して、フェイクフラワーを差せばあっという間に完成です。巻かれた状態の毛糸をそのまま利用するなんて、目から鱗です!



ダイソーの毛糸を使って作るハンドメイド作品のアイデアをご紹介しましたが、いかがでしたか?種類もカラーも豊富なダイソーの毛糸。ぜひお気に入りの毛糸を探して、気軽にハンドメイドを楽しんでみてくださいね。



執筆:ancoro
編集部おすすめ