突然の来客があっても対応できる住まいは、普段の生活も充実させてくれる理想的な空間です。今回は、見せたくない場所がさっと隠せる、ユーザーさんの工夫やアイデアをピックアップしてご紹介します。

手軽に隠せる方法を取り入れることで、いつでも気持ちよくお客様が迎えられますよ♪



扉を付ける

見せたくない場所に扉が付いていれば、生活感のあるスペースがまとめて隠せます。よく使う場所なら、来客時だけ閉めるなど、暮らしに合わせて使い分けてみましょう。


■キッチンの背面収納に扉を付ける

いつでも準備万端♪突然の来客があっても大丈夫なお家づくりの工...の画像はこちら >>


arさんのキッチンでは、背面収納に扉を付けて、生活感をおさえていました。物が多くなりがちなキッチンでは、隠す収納を取り入れることで、すっきりとした空間がつくれますよ。扉と壁面の色を統一すれば、圧迫感も軽減できますね。


■押入れをキッズスペースとして使う

いつでも準備万端♪突然の来客があっても大丈夫なお家づくりの工夫
撮影:myu-さん


押入れの棚をデスクとして使い、お子さん用のスペースをつくっているmyu-さん。いすを引き出せば扉が閉められるので、学用品などを収納していても中身が隠せて便利ですね。壁に囲まれた空間では、作業に集中しながら自分だけの時間が楽しめそうです。


■洗面所収納に扉を付ける

いつでも準備万端♪突然の来客があっても大丈夫なお家づくりの工夫
撮影:CYNOSさん


壁面収納を取り入れている、CYNOSさんの洗面所では、収納スペースが隠せるように工夫されていました。扉付き収納なら、来客時にもプライベートな空間を気兼ねなく使ってもらえますよ。木材のあたたかみのある雰囲気と、センスのある小物使いがおしゃれにマッチしていますね。



ロールスクリーンを付ける

窓辺だけでなく、室内でも活躍してくれるロールスクリーンは、間仕切りや目隠しとして役立ちます。さっと降ろすだけで使える操作性のよさと、ヒダのないフラットな形状は、コーディネートに加えやすいアイテムですよ。


■リビングと和室を間仕切る

いつでも準備万端♪突然の来客があっても大丈夫なお家づくりの工夫
撮影:tokonekoさん


tokonekoさんはリビングと和室の間に、目隠し兼空調効率アップのためにロールスクリーンを付けていました。散らかりがちな子どもスペースを一瞬で隠せるので、来客時にも重宝しているそうですよ。壁面になじむ白っぽい色を選んでいるので、閉めた状態でも圧迫感がおさえられますね。


■洗濯機上の収納を隠す

いつでも準備万端♪突然の来客があっても大丈夫なお家づくりの工夫
撮影:haru29さん


洗濯機上の収納部分を隠すために、ロールスクリーンを取り付けているharu29さん。洗剤などの日用品は生活感が出やすいので、目隠しがあるだけで洗面所がすっきりとした印象に仕上げられますね。フラットなスクリーンは、コンパクトな空間にもスマートにおさまりますよ。


■目隠しをインテリアとしても楽しむ

いつでも準備万端♪突然の来客があっても大丈夫なお家づくりの工夫
撮影:h_a_n_a_y_u_iさん


素材にこだわって選ばれた、h_a_n_a_y_u_iさんのロールスクリーンは、キッチン収納の目隠しとして使われていました。自然素材ならではの上品であたたかみのある風合いは、リビングから見える位置に設置しても様になりますね。上下に開閉するため、ゴミ箱だけ見えるように調節するなど、使い勝手もいいですよ。



突然の来客があっても対応できるお家づくりの工夫には、さまざまな方法がありました。ユーザーさんのアイデアを参考にしながら、いつでも気持ちよくお客様が迎えられる環境を整えてみましょう♪



執筆:kumasyan0619
編集部おすすめ