RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、明るく優しいミルキーカラーを楽しみながらナチュラルなインテリアづくりをされているpinonさんに、愛用する「tosca/マグネットラップホルダー」の魅力を教えていただきました。
■今回教えてくれたユーザーさん♪
pinonさん3DK4人家族です。コンパクトな空間でも、すっきり心地よく暮らしたい!賃貸でもできる範囲のDIYとリメイクで、好きな空間を目指してます。増えていく家族のものと日々格闘中です。
■ご紹介いただいた愛用品
ITEMtosca/マグネットラップホルダーPRICE1,980円(税込)SIZEW18.5×D6.5×H15.5cm、※W4.5×D4.5以内、H15.5cm以上の食品包装用ラップフィルム箱に対応山崎実業の収納アイテムの中でも、ナチュラルテイストな『tosca』シリーズのマグネットラップホルダーです。北欧風なぬくもりと機能美を両立する、スチール×木の組み合わせはカフェスタイルな空間づくりにも重宝すること間違いなし。一般的なサイズの箱型ラップやアルミホイルなどの収納にご使用いただけます。
■機能もインテリア性も抜群

pinonさん宅は、ほっこり心が安らぐナチュラルな空間です。優しい印象の白やライトグレー、マットな風合いや木のアクセントでバランスよくコーディネートされているのが特徴。そんな暮らしの中で活躍する愛用品は、素敵なインテリアに溶け込むキッチンの収納アイテムです。まずはご紹介いただく『tosca/マグネットラップホルダー』の使い勝手やお気に入りのポイントをお伺いしました。
pinonさん「背面がマグネットになっているのでラップやアルミホイルを浮かせて収納でき、空間の有効活用ができるのが良いです。縦向きに収納するため、滑って落ちてくることもないし、片手でサッと取り出せるのも便利なところ。マグネットは強力で、しっかりくっついてズレません。
■トング収納や小物のちょい掛けにも使える

「我が家ではアルミホイルやクッキングシートの収納に使っています。他にも、よく使うトングもここが定位置。小物のちょい掛けもできて便利ですよ♪」
トングはものにもよりますが引っ掛ける輪っかがあっても、いざ引っ掛けてみると広がって場所をとったり、存在感を主張したりするので定位置を見つけにくい道具かもしれません。引き出しや戸棚にしまい込むと、使用頻度が高い分どうしても不便に感じてしまうと思います。でも、ここならそうした問題を上手く解決してくれますね!サイズ感もまるであつらえたかのようにぴったりです。
■マステで手軽に可愛く油汚れ対策

「冷蔵庫に付けているのですが、すぐ隣がコンロなので油汚れが気になります。そこでマステを使って油汚れをガードすることにしました。汚れたらすぐ取り替えています。お好きなマステで可愛く飾るのも◎だと思います。」
キッチンに置くものは、どんなに機能的で見た目がよくてもすぐに油汚れがついてしまうのが残念なところです。でも、避けようがありません。pinonさんのアイデアなら、気分で色柄を変えることもできるし、お手入れの手間も少なくすみますね♪ちなみに木のバーは取り外しができるため、スチール部分だけお湯や中性洗剤で洗うことも可能です。
■生活感を強めず、キッチンをより効率化できる

キッチンは生活感が強くでます。ものや道具を使いやすく整頓しようと思えば、インテリア性よりも機能性重視になるのも道理ではないでしょうか?それが余計に生活感を強めてしまうこともしばしば……。でもpinonさんの愛用品は、効率も見た目も良い優れものでした。
山崎実業の収納アイテムの中でも、ナチュラルテイストな『tosca』シリーズのマグネットラップホルダーです。北欧風なぬくもりと機能美を両立する、スチール×木の組み合わせはカフェスタイルな空間づくりにも重宝すること間違いなし。一般的なサイズの箱型ラップやアルミホイルなどの収納にご使用いただけます。
執筆:RoomClip mag 編集部