大好きなブランドのショッピングバッグや、デザインが気に入っているショッピングバッグは、なかなか捨てがたいもの。ついついため込んでしまう……という方も、いるかもしれません。
お部屋を自分らしく彩れるインテリア雑貨
まずご紹介するのは、ショッピングバッグでインテリア雑貨を作っている実例です。ただ飾るだけではない、実用的なアイデアも多数お届けしますので、ぜひご覧ください。お気に入りのロゴやデザインを活かせるアイデアは、必見です。
■ティッシュケースに
ショッピングバッグの一部をカットして、ティッシュケースにしている2674gさんの実例です。持ち手部分を使えば壁面などに引っ掛けられるのも、便利で良いですね。ティッシュの取り出し口は、マスキングテープで補強しているそうです。
■トイレットペーパーケースにも

ymymcurryさんは、ショッピングバッグをリメイクしてトイレットペーパーのケースに変身させていました。ちょうどロゴが中央になるよう工夫されており、見栄えも良いですね。ティッシュペーパーよりコンパクトに置いておけそうなのもポイントです。
■壁掛け時計に

ショッピングバッグを壁掛け時計にリメイクされているのは、kuutanさんです。文字盤部分にはストーンをプラスされているとのことで、ラグジュアリー感もぐっとアップしていますね。持ち手部分でひっかけられるのも便利そうです。
収納に便利なアイデア
続いてご紹介するのは、収納に便利なリメイクアイデアです。お部屋を綺麗に、そして自分好みに片付けられる作品が満載ですよ。ぜひとっておきの一枚で、お片付けモチベーションも上がるものを手作りしてみてください。
■おむつ収納に

ショッピングバッグをリメイクして、おむつ収納にしているrairiさんの実例です。シックな壁面に鮮やかな色のショッピングバッグが良く似合いますね。こちらは、お手洗いの壁面に設置しているそうです。
■持ち手付きが便利なボックス

Sophyさんは、持ち手付きのボックスをショッピングバッグで手作りされていました。こちらは、補強にダンボールを使っているのだそう。しっかりした作りのボックスは、おうちのあちこちで活用できそうです。
■引き出しタイプのボックス

Hitomixさんは、段ボールにショッピングバッグを貼って引き出しタイプのボックスを手作りされていました。上部にティッシュを置けるぐらいのサイズ感とのことで、収納力もばっちり。ダンボールをベースに作ると、サイズも調節しやすくて良いですね。
ショッピングバッグのリメイクアイデアを、お届けしました。なかなか捨てがたいショッピングバッグは、リメイクの材料にするのが断然おすすめ。ぜひ暮らしに馴染むアイテムを作り、インテリアを自分好みにしてみてください。
執筆:mochikinako