20世紀半ばのモダンな素材・デザインを使ったミッドセンチュリースタイル。往年のデザイナーズ家具を取り入れた落ち着きあるコーディネートが多いです。
ミッドセンチュリー家具でコーディネート
まずご紹介したいのは、こだわりあふれるミッドセンチュリー家具を使ったコーディネートの実例です。一目見てミッドセンチュリーとわかるアイテムを使い、モダンで落ち着いたテイストのお部屋が作られていましたよ。どのような色・家具を使ってお部屋を作っているのか、実例を見ていきましょう。
■レトロなスタイルに
こちらの実例では、ミッドセンチュリーの代名詞、イームズのチェアを使ってダイニングをコーディネートしています。赤や青、シルバーカラーを多めに取り入れたお部屋で、ミッドセンチュリーらしいレトロな雰囲気を作り上げていますね。プラスチック素材もたくさん使われていて、モダンに仕上がっています。
■ネイビーと組み合わせて

中古家具をメインに、ミッドセンチュリースタイルに仕上げたお部屋です。壁面やラグはネイビー、カリモクソファはグリーンで、どこか懐かしい空気感のある落ち着いたお部屋を作っていますね。テーブルなどにはアイアン素材も使われていて、人工的なテイストがミッドセンチュリーらしいです。
■こだわり家具を集める

パスティルチェアやカリモクソファ、レトロなキャビネットなど、こだわりの家具がふんだんに使われたお部屋がこちら。赤や緑、ブルーなど、カラフルな色使いがモダンな印象を醸し出していますね。さまざまな素材・色の家具がうまくまとまっている様子から、ユーザーさんのセンスの高さが伝わってきます。
ナチュラルさを加えて
次にご紹介したいのは、ミッドセンチュリーに相性のいいナチュラルテイストを加えたお部屋の実例です。ナチュラルなぬくもりを追加することで、ミックスインテリアや北欧風に仕上げることができるようですよ。使っている家具や全体の雰囲気に注目して実例をご紹介します。
■ミックスインテリアに仕上げる

こちらの実例では、曲線の美しいチェア・テーブルをメインに、北欧風やミッドセンチュリースタイルを合わせたミックスインテリアを作っています。木材とシルバーが組み合わさった空間にはほどよい落ち着きがありますね。マスタードイエローとグレーの壁面も鮮やかで、気分があがりそうです。
■アウトドアの雰囲気を

ヘリンボーン柄のフロアと立派な梁が印象的なお部屋です。チェアやソファ、照明にはミッドセンチュリースタイルを取り入れつつ、外の空間とも自然につながるアウトドア風のお部屋に仕上げていますね。レンガ壁などアメリカンなデザインが多く採用され、統一感ある空間に仕上がっています。
■北欧風に仕上げる

ミッドセンチュリースタイルのチェアや照明を使いつつ、全体を北欧風にまとめている実例がこちら。ところどころに濃淡の異なるブルーが取り入れられていて、豊かな彩りを感じさせますね。キャビネットやテーブルには重厚な木材を使い、北欧ならではのぬくもりも伝わってきます。
さまざまなミッドセンチュリースタイルのお家をご紹介してきました。デザイナーズ家具を取り入れたり、カラフルなアイテムを使ったりして、往年の雰囲気がある落ち着いたお部屋に仕上がっていましたね。ぜひ、参考にしてみてください。
執筆:Moko