カラフルなポイントメイクアイテムや、お気に入りのファンデーション、香水やメイクツールまで。さまざまなメイク道具を愛用されている方も、多いですよね。

そこで今回は、メイク道具の便利な収納アイデアをご紹介します。少数精鋭派の方も、コレクションを楽しんでいる方も、ぜひチェックしてみてください。



ドレッサーや洗面台を活用

まずご紹介するのは、ドレッサーや洗面所にメイク道具の収納スペースを設けているユーザーさんの実例です。引き出しや洗面台の鏡裏など、限られたスペースを上手に使うテクニックは、必見ですよ。


■仕切りを使って

大好きなコスメ類はテンションが上がるように収納!メイク道具の...の画像はこちら >>


sora_no_ouchiさんは、洗面台の引き出しにコスメを収納されていました。実例のように引き出し内を仕切ると、細かなコスメも散らばらなくて良いですね。ケースは一部重ねて使っているので、収納力もアップしています。


■斜めに入れて出し入れしやすく

大好きなコスメ類はテンションが上がるように収納!メイク道具の収納実例
撮影:sunさん


sunさんは、ドレッサーの引き出し内をメイク用品の収納場所にしています。コスメ類は実例のように少し斜めになるように入れると、出し入れがしやすくて良いですね。こちらは、ダイソーのアイテムを使って仕切っているそうです。


■三面鏡の裏を上手に使って

大好きなコスメ類はテンションが上がるように収納!メイク道具の収納実例
撮影:seriさん


seriさんは、三面鏡の裏にコスメ類を収納されていました。実例のようにクリアタイプの収納グッズを使うと、見た目もスッキリしますね。棚などを使い、縦のスペースを有効活用している点にも注目です。



ケースやボックスを使って

続いてご紹介するのは、ケースやボックスを使った収納アイデアです。移動させやすい持ち手付きのケースを使った実例や、机上を有効活用できるアイデアもお届けしますので、ぜひご覧ください。


■無印良品+セリアアイテムで

大好きなコスメ類はテンションが上がるように収納!メイク道具の収納実例
撮影:YUIPeeeeeさん


無印良品とセリアの商品を組み合わせて、機能的なコスメ収納スペースを作っているYUIPeeeeeさんの実例です。ボックス内に仕切りを入れて、スッキリまとめています。シンプルで見やすい収納は、ぜひ真似してみたいですね。


■トランク型ケースに入れて

大好きなコスメ類はテンションが上がるように収納!メイク道具の収納実例
撮影:sayaさん


sayaさんは、エレガントなデザインのトランクケースをコスメ収納に活用されていました。インテリアにもなじむケースは、メイク中も楽しい気持ちになれそうですね。鏡が入るサイズ感も、便利です。


■縦のスペースを上手に活用して

大好きなコスメ類はテンションが上がるように収納!メイク道具の収納実例
撮影:nao1027さん


「お気に入りコーナー」としてnao1027さんが紹介して下さったのは、縦にケースが積まれたコスメスペースです。空間を無駄なく使うアイデアですね。クリアタイプの収納グッズは、かわいいコスメのデザインも堪能できるのが魅力です。



メイク道具の収納アイデアを、ご紹介しました。日々の暮らしに欠かせないメイク道具は、使いやすい収納がとても重要。毎日のメイクタイムが楽しくなるよう、ぜひご自宅でも取り入れてみてください。



執筆:mochikinako
編集部おすすめ