IKEAには、暮らしに合わせて選べる、さまざまなタイプのスツールがラインナップされています。デザインや素材など、それぞれに魅力的な特徴があり、使い方や置き場所にぴったりなアイテムをコーディネートすることができます。
木製スツール
IKEAの木製スツールは、ナチュラルな雰囲気とシンプルなデザインで、コーディネートに加えやすいアイテムです。あたたかみのある質感はさまざまなインテリアスタイルになじませやすく、置いておくだけでも様になるインテリア性も兼ね備えられていますよ。
■スコグスタ
chanduさんは、キッチンでの休憩用に、IKEAのスコグスタを使っていました。作業の合間に座れる場所があれば、家事の疲れもやわらぎそうですね。耐久性の高いアカシア材は水にも強いため、キッチンまわりでも気兼ねなく使用できますよ。
■ドムステン

木の座面とスチール脚を組み合わせたIKEAのドムステンは、脚部にカラフルな色合いを取り入れた、個性的でかわいらしいデザインが魅力的です。Rio333さんのリビングでは、ソファサイドのテーブルとして使われていました。やさしい雰囲気のライラックカラーは、インテリアのアクセントとしてもおしゃれですね。
■シルレ

coochanさんのダイニングテーブルには、2脚のチェアに加えて、IKEAのシルレがコーディネートされていました。予備の座席として備えておけば、来客時などにも便利に役立てられそうですね。背もたれのないスツールは圧迫感が少なく、コンパクトな空間にもすっきりとおさまりますよ。
その他のスツール
IKEAには、他にもさまざまなタイプのスツールがラインナップされています。ユーザーさんのコーディネート術をチェックして、それぞれの暮らしにぴったりなアイテムを見つけてみましょう。
■イッバルボー

IKEAのイッバルボーは、プラスチック製で軽く、お手入れも簡単に行えるスツールです。moo-miiさんは来客時にセッティングしやすいように、冷蔵庫横に待機させていました。重ねて収納できるため、保管の際にも場所を取らずコンパクトにおさまりますよ。
■マリウス

nappu_uさんは、IKEAのマリウスをメイクスペース用のスツールとして使っていました。むだな装飾のないシンプルなデザインは、洗面台横のコンパクトな空間にもすっきりとおさまっています。壁面やワゴンを上手に活用することで、省スペースでも収納場所がしっかりと確保されていますね。
■マンムット

IKEAのマンムットは、子ども用にデザインされた小ぶりなサイズ感のスツール。akiko-ovさんは、スリッパを入れたカゴの置き場所として活用していました。プラスチック製で汚れに強く、拭くだけでさっとお手入れができるため、玄関まわりでも使いやすいアイテムですよ。
IKEAには、デザインや素材など、さまざまなタイプのスツールがラインナップされていました。ご紹介した実例を参考にしながら、それぞれの暮らしにフィットするアイテムを見つけてみてくださいね♪
執筆:kumasyan0619