デザインのいい家具から便利な雑貨まで、おうちに欲しい物を見つけることができるコストコ&IKEA。せっかくなら、優秀なアイテムをかしこく取り入れたいですね。

そこで今回はRoomClipから、ユーザーさんたちが使っているコストコ&IKEAのアイテムをまとめました。



ファブリックで心地よく

おうちの中を心地よく過ごせるように整えるためには、ファブリック類が欠かせないものです。暖かい毛布など、お気に入りのアイテムが活躍してくれますよ。まずは、コストコとIKEAのファブリックをユーザーさんの実例からご紹介します。


■暖かくくるまれる毛布を

これが活躍してくれてます!コストコ&IKEAの優秀アイテムを...の画像はこちら >>


cocoさんは、コストコの毛布をリビングのソファで使っています。とても暖かくて、くるまって寝転がったりしてゆったり過ごしているとのことです。モノトーンでコーディネートされていて、落ち着いた雰囲気のソファ周りになっています。


■エコファーマットをイスに

これが活躍してくれてます!コストコ&IKEAの優秀アイテムをご紹介
撮影:pooさん


pooさんは、コストコのエコファーマットをダイニングチェアに掛けて使っています。2980円の商品で、座り心地もスベスベふかふかで気持ちがいいそう。ポリエステル素材なので、おうちで簡単に洗濯ができるというのも助かりますね。


■人気の理由に納得のラグ

これが活躍してくれてます!コストコ&IKEAの優秀アイテムをご紹介
撮影:sakielさん


sakielさんが使っているのは、IKEAのラグ「グナールドルップ」です。シンプルでスッキリしつつ高級感もあるラグで、人気の理由もわかるとのことです。同じくIKEAのソファとも色味がぴったりで、品のある雰囲気に仕上がっています。



おうちを快適にする家具を

せっかくおうちに置く家具は、デザインも機能性も満足できるような物を選びたいですね。掃除がしやすいテーブルなど、暮らしに合った物を取り入れてみましょう。続いて、コストコとIKEAの家具についてユーザーさん実例をご紹介します。


■イメージぴったりのソファを

これが活躍してくれてます!コストコ&IKEAの優秀アイテムをご紹介
撮影:Jinaさん


Jinaさんは、コストコで見つけたというソファを使っています。ずっと探していたデザインで、色やサイズ、奥行きもイメージぴったりだったのだそうです。パステルカラーを取り入れたお部屋で、ゆったり居心地よく過ごせそうですね。


■折り畳み式の3段ステップ

これが活躍してくれてます!コストコ&IKEAの優秀アイテムをご紹介
撮影:konatsuさん


コストコの脚立を愛用しているという、konatsuさんです。アルミ製の折りたたみ式3段ステップで、2600円だったとのことです。冷蔵庫とカップボードの10cm弱のスキマにキレイに収まって、省スペースに置いておくことができています。


■汚しても一瞬でキレイに

これが活躍してくれてます!コストコ&IKEAの優秀アイテムをご紹介
撮影:mouseさん


mouseさんが使っているのは、IKEAの白いダイニングテーブルです。食べ物はもちろん、お子さんが絵の具や油性ペンなどで汚しても、水拭きかメラミンスポンジで一瞬で真っ白に戻せるのだそう。お手入れが本当に楽で、「買ってよかった」とのことです。


■場所をとらない壁面収納

これが活躍してくれてます!コストコ&IKEAの優秀アイテムをご紹介
撮影:Sayuriさん


IKEAのシューズラック「トローネス」が大活躍しているという、Sayuriさん。壁さえあれば場所を取らずに設置でき、収納場所を増やすことができるアイテムです。上には木の板を乗せ、ディスプレイスペースとしても楽しまれています。



便利な雑貨を取り入れて

便利な日用雑貨などのアイテムは、おうちの中を暮らしやすくするのを助けてくれます。割れずに使えるプラ製グラスなど、使い勝手のいい物を見つけたいですね。最後に、コストコとIKEAの雑貨についてユーザーさん実例からご紹介します。


■カラフルなプラ製グラスを

これが活躍してくれてます!コストコ&IKEAの優秀アイテムをご紹介
撮影:SATOEさん


SATOEさんが使っているのは、コストコのプラスチックグラスです。カラフルな色合いで、収納棚に並べて置いているだけで映えてくれますね。プラ製で割れないので、お子さんたちに安心して出せるというのも使い勝手がよさそうです。


■愛用しているバスタオル

これが活躍してくれてます!コストコ&IKEAの優秀アイテムをご紹介
撮影:takubonchanさん


IKEAのバスタオル「ヴォーグショーン」を愛用しているという、takubonchanさんです。大きさと手ごろなお値段が気に入っていて、グレーとホワイトを4枚ずつ使っているそうです。オープンラックの見せる収納で、手に取りやすく収納できていますね。


■お風呂に入る物干しラック

これが活躍してくれてます!コストコ&IKEAの優秀アイテムをご紹介
撮影:mi-saさん


mi-saさんは、IKEAの折りたたみ式物干しラック「イェル 」を使っています。バスタブの中に設置して、タオルを干す場所として利用しているとのことです。換気扇だけで乾くので、晴れている日でもここで乾かしているそうですよ。



ユーザーさんたちは、コストコとIKEAのアイテムから自分のおうちに合う物をうまく見つけていましたね。それぞれの愛用している理由も、とても参考になりました。ぜひ、みなさんもチェックしてみてくださいね。



執筆:kuroneko
編集部おすすめ