毎日使える消耗品から大型家具まで、幅広いインテリアアイテムを販売している無印良品。今回は、そんな無印アイテムの中からソファを6選ご紹介したいと思います。
1人掛けできる無印良品のソファ
まずご紹介したいのは、無印良品で買える1人掛けのソファです。ダイニングセットとして使えるソファや、ゆったりくつろげるソファまで、どれも心地よいお部屋を作ってくれそうでしたよ。さっそく実例をご紹介します。
■ソファチェア
無印良品のソファチェアをダイニングで使っている実例です。テーブルも無印良品のアイテムだそうで、全体の統一感が抜群ですね。落ち着いた色合いも木製アイテムが多めのダイニングにはぴったりで、くつろぎやすそうなお部屋に仕上がっています。
■ハイバックリクライニングソファ

リビングの窓際に、無印良品のハイバックリクライニングソファを置いているユーザーさんです。脚の部分に木が使われており、木製のテレビボード・ローテーブルと相性抜群ですね。のんびりテレビ鑑賞しやすそうなリビングが完成しています。
2人掛け以上の無印良品のソファ
次にご紹介したいのは、無印良品から販売されている2人掛け以上のソファです。リビングの主役として活躍してくれそうなアイテムも、インテリアに自然と馴染んでくれそうなソファも、さまざま取り入れられていましたよ。実例を見ていきましょう。
■ワイドアームソファ

こちらの実例では、無印良品のワイドアームソファをリビングに設置しています。オフホワイトの優しい色合いは明るいこちらのリビングにもよく合いますね。上に置かれたカラフルなクッションもアクセントとして活躍しています。
■ソファベンチ

無印良品の青いソファベンチをリビングに設置しているユーザーさんです。同じ色のオットマンも合わせることで、L字型ソファのように使っています。背もたれが一部だけになっているので、圧迫感もなく開放的なリビングを演出してくれていますね。
■木製フレームソファ

広々したリビングに無印良品の木製フレームソファを置いているユーザーさんがこちら。木のフレームが木目の美しいテレビボードやフロアとばっちり合っていて、落ち着きある優しい印象のリビングを作ってくれていますね。オフホワイトの座面もお部屋を広く見せてくれています。
無印良品から販売されているさまざまなソファの実例をご紹介してきました。1人掛けからL字型にして使えるものまで、さまざまなソファがありましたね。お店へ行った際は、ぜひ参考にしてみてください♪
執筆:Moko