切ったり色を塗ったりと、加工がしやすいダンボール。使わなくなったら処分も簡単にできるので、DIYの材料におすすめです。
お子さんがドキドキわくわくする小さなおうち
小さな空間が大好きな子どもたちにとって、ダンボールハウスはたくさんの夢が詰まっています。秘密基地のようで、大人までワクワクしてしまいますよね。ユーザーさんたちのアイディアを参考に、お子さんが喜ぶ仕掛けを取り入れた、魅力的なダンボールハウスを作ってみてはいかがでしょうか。
■クッションや敷物で居心地抜群
お子さんのおもちゃコーナーに、手作りのダンボールハウスを設置したaym23さんです。片面がフルオープンになっているタイプなら、中が暗くなりすぎず、遊んでいる様子を遠くからでも見守ることができて安心です。中にはクッションや敷物が敷かれているので、いつでも快適に過ごせそうです。
■プラネタリウムが見れるおうち

煙突付きのダンボールハウスを作ったのは、Maikoさんです。ホワイトカラーなのでお子さんがお絵描きをしたり、シールを貼ったりと、遊びの幅が広がりますね。光が入るようにと、屋根部分を切り抜いているのもポイント。まるでプラネタリウムのような、幻想的な空間を演出してくれそうです。
■細部にまでこだわったデザイン

hassakuさんは、カラフルな屋根が目を引く、こちらのハウスを披露してくれました。3段の屋根や出窓風の窓、持ち手付きのドアなど、細部まで上手に作り込まれています。子どもらしいカラーを加えつつも、ナチュラルな雰囲気の木目調をメインにしており、インテリアとも馴染みやすくて◎です。
ペットへの愛情をたくさん詰め込んで
ダンボールハウスは、子どもだけではなく、狭くて暗い場所を好む動物たちにも大人気なんです。中に入ってくつろいだり、遊んだり、ときには寝床になったりと、生活の一部として大活躍してくれます。ペットへの愛情が感じられる、ユーザーさん渾身のダンボールハウスをご覧ください。
■好奇心がくすぐられる猫ハウス

ダンボールにリメイクシートや、マスキングテープを貼って猫ハウスを完成させた、maroさんです。中には、猫ちゃんの好奇心をくすぐるようなおもちゃを、たくさん入れているんだとか。また上部が開いている造りになっているので、上から覗き込みながら、猫ちゃんと一緒に楽しく遊べそうです。
■3階建てのタワーマンション風

mayraionさんは、3階建てのダンボールハウスをDIYされています。飾り付けられたガーランドや、内側のドット柄がとってもキュート!丸まって入るのに丁度良いサイズ感で、猫ちゃんが気に入るのも納得です。ダンボール以外100均の材料を使って制作した、クオリティの高い作品に見惚れてしまいます。
■いつも気持ちよく過ごせる

chicomaruさん宅のリビングに設置された、こちらのダンボールハウス。鳥が森の中を飛んでいるデザインが、小鳥さんたちのおうちにピッタリです。周りにもハウスを囲むようにダンボールを置いて、餌や羽などが落ちない工夫を加えています。掃除がしやすく、いつも清潔な環境を整えてあげることができますね。
ユーザーさんたちのこだわりが詰まったダンボールハウスはいかがだったでしょうか。愛情を込めて作ったダンボールハウスは、お子さんやペットたちに喜ばれること間違いなしですよ。
執筆:mimi128