おうちでアウトドア気分を楽しめたら、暮らしがもっとワクワクしそうですよね。アウトドアブランドのコールマンは「ホームチルキャンプ」と題して、日常的にキャンプ気分を味わえるスタイルを提案しています。
ベランダやデッキでくつろぐ
キャンプ用のチェアやテーブルをベランダやデッキに取り入れれば、あっという間にアウトドア気分を満喫できます。ひとりでゆったり過ごしたり、みんなでワイワイ楽しんだり。休日の過ごし方の幅が広がりそうですね♪
■リラックスした姿勢でくつろいで
「インフィニティチェアマックス」はフルリクライニング設計で、横になってリラックスできるのが魅力。miina568さんはデッキに置いたチェアで、お子さんが遊んでいるのを見守りながら、のんびり過ごしているそうです。サンシェード付きで、日差しや視線をカットできるのもうれしいポイントです。
■自然に映えるロールテーブルで

bucky20101010さんは、ベランダに「ナチュラルウッドロールテーブルクラシック」を設置しています。ナチュラルな天然木の天板は、空や森といった自然によく似合うため、ベランダやデッキで楽しむのにぴったり。同じコールマンのベンチを合わせれば、長居したくなる快適な空間がつくれますね♪
■目隠し効果でプライベート空間に

dolceさんのお庭では、コールマンのタープが年中活躍しています。タープは日よけになるだけでなく、道路からの目隠しになるため重宝しているそう。ごはんやティータイムを過ごすのに快適なスペースになっていますよ。アウトドア気分を味わいながら、家族や友だちとの時間を楽しく過ごせそうです。
キャンプごはんを楽しむ
自然の中で食べるごはんは、シンプルなものでも特別においしく感じられますよね。アウトドアアイテムを使って、おうちでも楽しくテーブルを囲みませんか。
■スープやラーメンカップにも

キャンプでは、大きめのマグカップは飲み物だけでなくスープカップとしても使い勝手がいいですよね。suemonta14さんは朝食のスープをコールマンのスタッキングカップに入れています。こちらは、ミニラーメンを食べるときにも活用しているそう。アクセントのロゴマークが、キャンプの朝を思い出させてくれますね。
■ランタンの刻印に笑みがこぼれる

朝食やおやつ時間が楽しみになる「ホットサンドイッチクッカー」。ランタンマークのかわいい焼き上がりに思わず笑顔になります。mintteaさんのようにウッドプレートにのせれば、より雰囲気がでておいしさもアップ。半分サイズに切れ目が入り、女性や子どもでも食べやすいですよ♪
■バーベキューでワイワイ楽しむ

「クールスパイダープロ」でバーベキューを楽しんでいるtomoccoさん。こちらのグリルは4段階に網の高さを調整できるため、食材にあわせた効率的な火力調整が可能です。オールステンレス製で錆びにくく、使用後もきれいに保管できますよ。レッドカラーがウッドデッキの素敵なアクセントになっています♪
暮らしに取り入れやすいコールマンのアイテムをご紹介しました。ベランダやお庭で自然の心地よさを感じたり、家族や友人とキャンプごはんを囲んだり。おうちにアウトドアの雰囲気をプラスすれば、日常がもっと楽しくなりそうですね♪
執筆:puppy511