ユーザーさんがおすすめする4つのアイテムをご紹介。活用実例や愛用の理由など、知っておきたい情報が満載です!
教えてくれたユーザーさん
Yumi-springさんいいね!やコメント、フォローもありがとうございます。
Yumi-springさんのおすすめ4選
■KATAZUKE × LINSL / 泡ソープディスペンサー「泡mino」
Yumi-springさん「陶器で出来たハンドソープディスペンサー!自動で出てくるディスペンサーなど、スタイリッシュな物から一般的な物まで、色んなディスペンサーを使ってみて思ったこと。自動はすぐ壊れたり電池交換が面倒だったり……結局は手動が一番!プラスチック容器だとすぐ水垢汚れが付きますが、これは陶器なのでお手入れラクラク。
■除菌歯ブラシホルダー

「すぐ汚れがちな歯ブラシの置き場を解決!今までは鏡裏の棚の中に家族全員、一本ずつ置いてたけどやっぱり歯ブラシがくっ付いたり、びしょびしょのまま置くからすぐ汚れたり、さらに菌も気になりますよねっ!これは除菌と乾燥をしてくれる歯ブラシホルダーです。家族分を決まった場所にセットできてポチッと押したら乾燥除菌してくれます。」
■HUBATH / 洗面台ヘアーキャッチャー

「ゴミネットが付けられる排水口!!洗面台の排水口をコレに変えたら掃除がラクに。髪の毛やゴミを流してもネットがキャッチしてくれるから、ゴミが溜まったらネットを外してポイ。ネットは強力なマグネットで固定されます。あのドロドロを掃除するの嫌だったけど、これはポイするだけ!」
■MYTREX / EMSヘッドスパ PRO

「EMS付きで、めっちゃ気持ちいいです。夜、お風呂上がりに頭皮マッサージすると朝起きたとき、顔が浮腫んでない。頭皮用と頭皮とボディ兼用。フェイス用と3種類付いてお風呂でも使えるし、水洗いできるので家族みんなで使えますよ!」
今回は「毎日を快適にしてくれるオシャレな洗面所アイテム」をご紹介しました。使ってみたい!と思うアイテムはありましたか?みなさんもぜひ暮らしの参考にしてみてくださいね♪
執筆:RoomClip mag編集部