忙しい毎日の中では、ごはんづくりが負担に感じることもありますよね。使いやすい道具をそろえることで、キッチン作業がぐっと効率よく進みます。
下準備におすすめのアイテム
食材の下準備がスムーズに進むと、その後の調理もラクになりますよね。包丁やまな板、キッチンバサミなど、使い勝手のいいニトリのアイテムをピックアップしました♪
■スタイリッシュで切れ味抜群な黒包丁
hihaさんのお気に入りは、ニトリのブラック包丁です。切れ味抜群とのことで、トマトやレモン、モッツアレラチーズもスムーズにカットできるそう。スタイリッシュなブラックカラーは気分を引き締めてくれそうですね。ニトリのケトルや鍋、キッチンツールなどほかのアイテムも黒を選んですっきりまとめています。
■お手入れしやすい半円形のまな板

koko_hikaさんは、ニトリのD型抗菌まな板を使っています。半円形のおしゃれなデザインながら、ゆとりのある大きめサイズで快適に調理できます。キッチンハイターで漂白できることを重視したそう。カウンターに置けば、ダイニングからのシンクの目隠しにぴったりとのことです♪
■丸洗いできて清潔なキッチンバサミ

キッチンバサミは包丁代わりとしても便利なアイテム。Renさんが愛用しているキッチンツールは、ニトリの取り外せるキッチンバサミです。こちらは取り外しができるため、細かな部分もしっかり洗えるのが魅力。衛生的なうえ、切れ味もいいそうですよ♪
調理を快適にするアイテム
使いやすいフライパンややかん、お手入れしやすいレンジグリルなど、ニトリでは調理グッズも充実しています。
■お弁当づくりもはかどるセパレートパン

ニトリのセパレートパンは、仕切り付きで2品を同時に調理できるのが魅力。時短になるため、お弁当づくりや毎日の料理に活躍します。senbei.sakuramochiさんのようにフライパンにぴったり合う蓋とセットで購入すれば、さらに便利に使えますね。
■魚料理が好きになるレンジグリル

love1017さんがおすすめしてくれたのは、ニトリの「電子レンジで焼き目がつけられるレンジグリル」。電子レンジで手軽に調理できるため、まわりに油跳ねがないのが魅力です。総菜の温め直しや魚を焼くのに活用することが多いと教えてくれましたよ。ふっくら焼けたサバがおいしそうですね♪
■容量デザインともに満足なホーローケトル

リピートするほどニトリのホーローケトルがお気に入りだというpinonさん。容量2Lでたっぷりお湯が沸かせるため、お茶づくりに重宝しているそうです。ホワイト×ウッドの見た目もかわいらしく、ナチュラルでやさしいキッチンの雰囲気にもぴったり。置いておくだけで素敵なアクセントになっています。
ニトリのキッチンツールをご紹介しました。使いやすさにこだわったキッチンツールで、食材の下準備から調理までをスムーズに進められそうですね。毎日のごはんづくりに、ぜひニトリの便利グッズを活用してみてください♪
執筆:puppy511