100円ショップで手に入る蓋付きケースは、整理整頓に欠かせないアイテムです。シンプルで使いやすく、さまざまなサイズやデザインがそろっているため、収納したい場所やアイテムにピッタリのものがきっと見つかります。

今回は、各100円ショップから、人気の蓋付きケースを紹介しましょう。



細々した物の収納に小さめサイズ

細々としたものを収納するなら、小さめの蓋付きケースがオススメ。文房具や小物類、アクセサリーなど、散らかりやすいアイテムをスッキリと整理できます。


■仕切りが動かせる

整理整頓に欠かせない♪100均の人気「蓋付きケース」カタログ...の画像はこちら >>


kittyさんはダイソーの「セクションケース」を、仕切りトレーのように使われていました。仕切り板を自由に動かせるので、アイテムごとにぴったりと収納できます。使うときだけケースごと取り出してもOK。一目でわかりやすく使いやすそうですね。


■好きな数だけ連結できる

整理整頓に欠かせない♪100均の人気「蓋付きケース」カタログ
撮影:yukiさん


アクセサリーをセリアの「連結できるフタ付きクリアケース」と「クリアタワーケース」に収納されているyukiさん。どちらも円形ケースを連結できる優れものです。見せる収納にしても良し、旅行の際に必要な数だけ持ち運ぶも良しの便利なアイテムです。


■シンプルデザインでスッキリ目隠し

整理整頓に欠かせない♪100均の人気「蓋付きケース」カタログ
撮影:chororiさん


chororiさんは100均の「フタがとまるケース」を愛用されていました。市販のコットン一箱分が入るサイズ感と、この真っ白なボディに大満足されているそう。本のように立てたり、スタッキングすることもできるので、収納場所の選択肢も広がります。



たっぷり収納したいなら大きめサイズ

大きめサイズの蓋付きケースは、収納力が抜群で、衣類や家電、雑貨など幅広いアイテムをまとめて収納できます。家具の棚や引き出し、パントリーやクローゼット内の整理整頓にもオススメですよ。


■冷凍庫の整理に使う

整理整頓に欠かせない♪100均の人気「蓋付きケース」カタログ
撮影:Mieさん


Mieさんはダイソーの「フタ付収納ボックス」を使って、肉や魚を種類別に保存されていました。上から見たときに、一番目に入りやすい場所にラベリングできるところも蓋付きのメリット。半透明でほどよく目隠しして、庫内をスッキリと見せてくれます。


■テレビボード下収納としても使える

整理整頓に欠かせない♪100均の人気「蓋付きケース」カタログ
撮影:YOUさん


キーボード、マウス、バッド等などをダイソーの「フタ付きBOX」に入れて、テレビボードの下に収納されているYOUさん。ホコリを吸い寄せやすい電化製品も、フタ付きなら安心ですね。デッドスペースを活用できて、使いたいときにサッと取り出せます。


■どの面からも中身がわかる

整理整頓に欠かせない♪100均の人気「蓋付きケース」カタログ
撮影:canmilmamaさん


canmilmamaさんはたくさんの生地の収納に、セリアの「フタ付クリア収納ボックス」を選びました。ハリのある素材なので立てることもでき、持ち手付きで出し入れもしやすそうですね。どの面からも中身が見えるので、わかりやすいそうです。



100均の蓋付きケースは、手軽に整理整頓をサポートしてくれる優れたアイテムです。サイズや用途に合わせて選べば、すっきりとした空間作りが簡単に実現できますよ。ぜひ活用して、毎日をより快適にしましょう。



執筆:mutu
編集部おすすめ