テープライトは、壁や天井、床など、お部屋のあらゆる場所にペタッと貼り付けてライトアップができるアイテム。間接照明として使えば、インテリアがムーディな雰囲気に仕上がります。

今回は、テープライトのあるお部屋の実例をピックアップ。リビングや寝室、キッチンなど、いろいろなお部屋で活躍してくれますよ。



リビングや寝室に

まずは、リビングや寝室にテープライトを取り入れているユーザーさんをご紹介します。テレビ裏を照らしたり、天井を大胆にライトアップしたりと、参考になるアイデアが満載ですよ。


■テレビまわりをふんわり照らして

こんなところも手軽にライトアップ☆テープライトのあるお部屋の...の画像はこちら >>


テレビボードのうしろにLEDテープライトを貼っているso.yuさん。やさしい光が壁に反射してふわっと広がり、お部屋が暗くなりがちな雨の日なども気分よく過ごせるそうですよ。こちらは、調光調色機能付きのテープライト。テレビまわりならコンセントも近いので、手軽に取り入れられそうですね。


■天井をライトアップしてホテル風に

こんなところも手軽にライトアップ☆テープライトのあるお部屋の実例集
撮影:goe_hiromiさん


こちらは、goe_hiromiさんの一人暮らしのお部屋です。天井の縁にLEDテープライトをぐるりと貼り付けて、ホテルのようなモダンな空間に。10mなどの長いタイプのテープライトを選べば、このような大胆な間接照明も実現できます。リラックスタイムは、メインの照明なしで心地よく過ごせそうですね。


■ベッドフレームにもフィット

こんなところも手軽にライトアップ☆テープライトのあるお部屋の実例集
撮影:hkrさん


hkrさんは、ベッドフレームにLEDテープライトを取り付けています。低い位置でほわっと広がる光は、目にもやさしく、おやすみ前のくつろぎタイムに最適。ナチュラルなインテリアもより引き立ちますね。テープライトは好きな位置でカットできるので、ベッドの大きさにもぴったりと合わせることができますよ。



キッチンやワークスペースにも

テープライトは、キッチンやワークスペースなどを雰囲気よく仕上げたいときにも活躍してくれますよ。カップボードやカウンター下、デスクまわりをライトアップしている実例をご紹介します。


■カップボードをスタイリッシュに

こんなところも手軽にライトアップ☆テープライトのあるお部屋の実例集
撮影:maruさん


LEDテープライトにずっと憧れていたというmaruさん。まずは、キッチンのカップボードに貼ってみたそうです。テープライトのシャープなラインがグリーンや雑貨を引き立て、高級感溢れる仕上がりに。夜にテープライトだけを点灯すると、より幻想的な雰囲気を楽しめそうです。


■バーカウンター風に

こんなところも手軽にライトアップ☆テープライトのあるお部屋の実例集
撮影:tkさん


tkさんは、LEDテープライトでカウンター下をライトアップしました。青っぽい光が非日常感を演出してくれていて、バーカウンターさながらの雰囲気に。いつもの晩酌も、特別なひとときになりそうですよね。ブルーのほか、イエローやレッドなどさまざまなカラーが見つかるのもテープライトの魅力です。


■デスクの奥を照らして

こんなところも手軽にライトアップ☆テープライトのあるお部屋の実例集
撮影:hi..ihさん


衣裳部屋を書斎に模様替えしたhi..ihさん。L字型のデスクの奥に、LEDテープライトを後付けしたそうです。ぼんやりと広がる光が、木目×ブラックでまとめたスタイリッシュな書斎のアクセントに。

手元をやさしく照らしてくれるので、ストレスフリーで作業ができそうです。



今回は、テープライトのあるお部屋の実例をご紹介しました。大掛かりなリフォームなども必要なく、好きな長さに切って貼るだけで手軽にライトアップを楽しめるテープライト。ぜひみなさんのお部屋にも取り入れてみてくださいね。



執筆:meruko77
編集部おすすめ