くつろぎ時間にそっと寄り添ってくれるクッション。カバーの色や模様の組み合わせしだいで、お部屋の雰囲気を変えられるのも楽しみのひとつですよね。

今回は、シンプルで暮らしにすっと馴染む無印良品のクッションをご紹介します。季節の模様替えや気分転換にも、ぜひ取り入れてみてください♪



シンプルなスクエアクッション

無印良品のスクエア型クッションは、どんなお部屋にも馴染むほどよいボリューム感とシンプルなデザインが魅力。カラーバリエーション豊富なカバーとセットでソファコーディネートを楽しめます♪


■羽根クッション

暮らしにやさしく馴染む。くつろぎ時間を快適にする無印良品のク...の画像はこちら >>


malco-yanさんのソファには、無印良品の羽根クッションがすっきりと並んでいます。シンプルで使い心地のいいところがお気に入りなのだそう。フェザータイプはへたりにくく長く愛用できるうえ、防ダニ仕様もうれしいポイント。サイズは2種類展開で、ソファや使い方に合わせて選べるのも魅力です。


■洗えるクッション

暮らしにやさしく馴染む。くつろぎ時間を快適にする無印良品のクッション
撮影:go-chanさん


試行錯誤を重ねて無印良品のクッションに落ち着いたというgo-chanさん。黄色のカバーをのぞいて、すべて無印良品のクッションとカバーでそろえています。クッションは洗濯機で丸洗いできるタイプを採用。うっかり汚れてしまっても洗えるので安心です。毎日の暮らしで気負わずに使えますね♪


■クッションカバー

暮らしにやさしく馴染む。くつろぎ時間を快適にする無印良品のクッション
撮影:eriさん


eriさんは無印良品のクッションカバーを新調しています。お値段が手ごろなオックスクッションカバーは、カラーバリエーションも豊富。色選びに迷って、すべて違う色を取り入れることにしたそうです。淡いトーンでそろえているため、色を重ねてもやさしくまとまり、心地いい空間になっています。



用途別に取り入れたいクッション

無印良品は多用途に使えるクッションも充実。リラックスタイムや作業スペースをサポートしてくれるものや、インテリアになるものまで、おすすめのクッションをピックアップしました♪


■マルチクッション

暮らしにやさしく馴染む。くつろぎ時間を快適にする無印良品のクッション
撮影:yasuyo66さん


yasuyo66さんが紹介してくれたのは、無印良品の「背当てにもなるやわらかマルチクッション」です。ソファの肘掛けに置いて寝転ぶと、首から背中に心地よくフィットし、長時間でも快適に過ごせるそう。モチモチとした使い心地が特徴で、リラックスタイムはもちろん、デスクワークにも活躍してくれます。


■動物クッション

暮らしにやさしく馴染む。くつろぎ時間を快適にする無印良品のクッション
撮影:violetさん


violetさんは、無印良品で出会った「動物クッション」のバク型をおうちにお迎えしています。1人がけソファでぬくぬく寝転ぶ姿はなんともかわいらしく、やさしい空間になっていますね。インテリアのポイントにも◎。そばに置いておくだけでほっこりした気持ちになれそうです!


■シートクッション

暮らしにやさしく馴染む。くつろぎ時間を快適にする無印良品のクッション
撮影:fleur-mamanさん


無印良品の低反発シートクッションを取り入れて、快適になったというfleur-mamanさん。座り心地のよさや、オーガニックコットンの肌触りがお気に入りです。丸いフォルムが柔らかな印象で、椅子のサイズにもぴったりフィット。カバーは取り外せて洗えると、実用的な点も魅力的です。



無印良品のクッションは、シンプルで取り入れやすく、暮らしのさまざまなシーンにフィットします。お気に入りのクッションでリラックススペースをコーディネートしたいですね。ぜひ実際に触り心地や色合いを確かめてみてください♪



執筆:puppy511
編集部おすすめ