場所を取らないコンパクトなものから、大型の分別タイプまで、ひとことでゴミ箱と言っても種類も素材もさまざまです。どんなものを選べば良いのか迷っている方は、工夫が詰まった人気メーカーのアイテムをチェックしてみてください。
シンプルで使いやすい 無印良品
どんなお部屋にも合わせやすい、シンプルなデザインとカラーの雑貨類がそろう無印良品。ゴミ箱も、余計な装飾を省いたすっきりとした見た目のアイテムが見つかります。また、無印良品のゴミ箱は、コストパフォーマンスがよく、手ごろな価格で購入できる点も魅力です。
■場所を取らないコンパクトサイズ
卓上に置いておくのにぴったりの、コンパクトなサイズが魅力のポリプロピレンごみ箱・角型・ミニ。本体に付いてるふたは、不要時に邪魔にならないように270度開く仕様で作られています。使い勝手の良い大きさなので、Mi-koさんのようにちょっとした小物入れとして使用するのもおすすめです。
■隙間に置きたい方に

ポリプロピレンフタが選べるダストボックスは、あまり幅のない細めの隙間にも置ける、すっきりとスリムなボディが特徴です。mieさんのように、家具の横の空いたスペースにゴミ箱を設置したい方にぴったりですね。高さの違う、大小2つのサイズから選ぶことができます。
■好みのふたを選んで

oliverさんは、内側に袋止めが付いた、再生ポリプロピレン入りフタが選べるダストボックスを愛用されています。サイズに加えて取り付けるふたも選べるので、置く場所や用途にぴったりマッチするゴミ箱を選ぶことができますよ。使いやすいサイズなので、複数を並べて使用したい方にも◎のゴミ箱です。
モダンなデザインが魅力 KEYUCA
モダンで洗練されたゴミ箱を探している方は、KEYUCAをチェックしてみてはいかがでしょうか。デザインに加えて使い勝手も満足できる、暮らしをちょっと豊かにしてくれるアイテムが見つかりますよ。品質も高くこだわりの詰まったKEYUCAのゴミ箱は、長く愛用できるものを探している方にもおすすめです。
■卓上にぴったり

遊び心のあるデザインがかわいい、Forest_Umbrellaさん愛用のMoi コンパクトダストボックス。中に着脱式のゴミ箱が入っており、家型の本体カバーを被せるとゴミ袋も一緒に隠すことができます。また、スイングタイプのふた付きなので、ゴミ箱の中身が見えないのがうれしいですね。
■ゴミ袋が見えない

生活に欠かせないゴミ箱ですが、インテリアに馴染まなかったり生活感が出てしまったりと悩みの種は多いもの。Hanaさんが愛用されているpist ダストボックスは、おしゃれなデザインでお部屋に自然に溶け込みます。専用の袋止めを使うことで、ゴミ袋を隠すことができるのも魅力です。
■便利な両開き

上部にあまりスペースがない棚にゴミ箱を設置したい方には、love1017さんが愛用されている両開きダストボックスがおすすめです。ふたが左右に分かれて開くため、開閉に大きなスペースを取りません。また、後輪キャスター付きで楽に動かせるため、ゴミ捨てをスムーズに行えるのもうれしいポイントです。
■人気のペダル式

両手が塞がっていてもスムーズにふたを開け閉めできる、便利さが魅力のペダル式のゴミ箱。youmitsuさんは、無駄のないすっきりとしたデザインが素敵な、kant ダストボックスを愛用されています。インナーボックス付きなのでお手入れしやすく、本体の裏面に持ち手がついているため、動かしやすい点も魅力です。
幅広い商品の中から選べる ニトリ
生活に必要なアイテムが幅広くそろうニトリでは、ゴミ箱もたくさんの種類の中から選ぶことができます。インテリアに合わせたデザインや素材のアイテムを選べるので、こだわってお部屋作りをしたい方にぴったりですね。便利でおしゃれなゴミ箱を、ニトリでチェックしてみてください。
■デッドスペースを有効活用

マグネット収納 洗剤ボールストッカーを、ゴミ箱として使用されているmak.さん。家電などの横に設置することができるので、スペースを有効に使えるのが便利ですね。また、ふたの内側にパッキンが付いているため、ニオイが気になるゴミを捨てられる点も魅力です。洗面所などの、水回り用のゴミ箱にぴったりです。
■スタイリッシュなシャッター式

シルバーカラーのスタイリッシュなデザインが目を引く、daigoroさん愛用のシャッター式50L自動開閉ゴミ箱。手を近づけると自動で開閉するため、調理中なども衛生的にゴミを捨てることができますね。また、側面はステンレススチールで作られているため、お手入れが簡単なのもうれしいポイントです。
■生活感を隠せるデザイン

taeさんは、ひとめではゴミ箱だとわからない、生活感を隠せるブンベツペールカウンターを愛用されています。引き出し付きで上にものを置くこともできるので、ゴミ袋などの必要な小物類をまとめて片付けておけるのが便利ですね。3つのゴミ箱をセットすることができ、容量たっぷりなのも◎。
使いやすいゴミ箱を選ぶことで、お手入れやゴミ捨てなどをスムーズに行えます。毎日を心地よく過ごせるように、快適に扱えるものを選びたいですね。無印良品、KEYUCA、ニトリで、暮らしに加えたいゴミ箱を見つけてみてください。
執筆:keiko