ナチュラルで柔らかな印象を保ちつつ、使いやすい収納を作りたいときに活躍するのがカゴ。シェルフやフロアなど、お部屋のどこに置いても自然と馴染みやすく、見た目も機能性もばっちりの収納アイテムです。

そこで今回は、IKEAから販売されているカゴ商品をご紹介します。



小さめグッズの収納におすすめ

まずご紹介したいのは、IKEAで買える小さめのカゴ3種類です。細々したアイテムの分類・収納にぴったりの商品で、洗面所からキッチンまで幅広いスペースで使えますよ。実際に活用しているユーザーさんの実例を見ながら、具体的な商品をご紹介していきます。


■ユンガン

お部屋がナチュラルに美しく片付く。IKEAのカゴ収納がおすす...の画像はこちら >>


こちらのユーザーさんが使っているのは、IKEAのユースナーンというカゴです。フタつきのバスケットなので、洗面所など水回りでも使いやすいですね。中にはナプキンと綿棒とメラミンスポンジが入っているそうです。タイル張りのさわやかな壁面にもよく似合います。


■スマッラ

お部屋がナチュラルに美しく片付く。IKEAのカゴ収納がおすすめ
撮影:Makoさん


リビングのテレビ台にIKEAのスマッラを入れているユーザーさんがこちらです。中にはDVDやヘッドホン、小物が収納されています。こちらもフタが付いているので目隠しすることができ、透け感も韓国インテリアにぴったりですね。


■リーサトルプ

お部屋がナチュラルに美しく片付く。IKEAのカゴ収納がおすすめ
撮影:shinさん


整ったキッチンの背面棚にリーサトルプを置いているユーザーさんです。トースターの上や天板の上に並べていて、キッチンペーパーなどを入れていますね。木の取っ手が棚板と相性抜群で、ホワイトの色合いも空間とよく合っています。取っ手のお陰で、高いところからも引き出しやすそうです。



大きめグッズの収納におすすめ

次にご紹介したいのは、大きなアイテムを収納するのにぴったりな大きめのカゴです。IKEAらしいナチュラルな見た目で、スリッパやブランケットなどを見栄えばっちりに収納することができそうですよ。ユーザーさんの実例と一緒に見ていきましょう。


■フローディス

お部屋がナチュラルに美しく片付く。IKEAのカゴ収納がおすすめ
撮影:mz_さん


こちらの実例では、IKEAのフローディスを玄関の端に置いています。シーグラスの優しいナチュラルな印象伝わってきて、木目の美しいフロアともうまく馴染んでいますね。隣に並べられたフラワーベースも柔らかな印象を作ってくれています。


■ブスクボー

お部屋がナチュラルに美しく片付く。IKEAのカゴ収納がおすすめ
撮影:okkoさん


IKEAのブスクボーをフロアに置いているユーザーさんがこちら。膝掛け置き場として使っているそうですよ。フロアに直接置いてもすっと空間に馴染む見た目で、かさばる膝掛けもまとめて収納できるのがいいですね。籐ならではの軽やかな印象が魅力です。


■スニダード

お部屋がナチュラルに美しく片付く。IKEAのカゴ収納がおすすめ
撮影:kiko-nさん


手編みのバスケット、スニダードを使っているユーザーさんの実例です。口の広い大きなカゴなので、ブランケットなどのファブリック類を収納するのに便利そうですね。素材のナチュラルな質感が伝わってくる見た目で、柔らかなインテリアにぴったりです。



IKEAで買えるカゴアイテムを6選ご紹介してきました。いかがでしたか?サイズやデザインが幅広く用意されていて、お家のいたるところで活躍してくれそうですね。

ぜひ、参考にしてみてください♪



執筆:Moko
編集部おすすめ