セリアで取り扱いのある、ジュートバッグや麻ヒモ、麻テープリボンなどのジュート素材アイテム。これらをDIYやリメイクに活用すると、とっても雰囲気の良いアイテムを作ることができるんです。

ユーザーさんがセリアのジュート素材アイテムを活用して作られていた作品を、チェックしてみましょう。



セリアのジュート生地を使用したDIY

まずは、セリアのジュート素材アイテムのなかでも、生地状になっているアイテムを活用したDIYやリメイク実例からチェックしてみましょう。ジュートのナチュラルなニュアンスが加わることで生まれる温もりのある雰囲気も、チェックしてみてくださいね。


■多肉の寄せ植えに

セリアのジュート素材アイテムを応用!DIY・リメイクアイデア...の画像はこちら >>


mocomocoさんが活用されていたのは、セリアのジュートベジタブルストッカー。アクセントとしてワイヤーバスケットに添えれば、こちらの実例のように一気にナチュラルでこなれた雰囲気をプラスすることができますよ。


■カゴのアクセントに

セリアのジュート素材アイテムを応用!DIY・リメイクアイデアをご紹介
撮影:Mutsukiさん


Mutsukiさんが使用していたのは、セリアのジュートクロス。カゴと組み合わせて使用されていましたよ♪こちらの実例では、クリスマス飾りとコーディネートされていました。天然素材のジュートは、ナチュラルな雰囲気の雑貨とも相性抜群です。


■クッションカバーに

セリアのジュート素材アイテムを応用!DIY・リメイクアイデアをご紹介
撮影:yoshibuさん


yoshibuさんがクッションカバー作りに活用されていたのは、ジュートベジタブルストッカーです。すでに袋状にはなっているので、上部の綿ロープを外して、マジックテープで縫い付けるだけで作れるのがとか!インテリアのプラスアルファに早速作りたくなりますね。



セリアのジュート糸を使用したDIY

続いては、セリアで販売されているジュート素材のヒモや糸を活用した実例をご紹介します。生地状になっているジュートとはまた違ったアイテムに活用することができるので、よりさまざまなバリエーションでジュートを活用できるようになりますよ。ユーザーさんの作品をチェックしてみましょう。


■タペストリーのモチーフに

セリアのジュート素材アイテムを応用!DIY・リメイクアイデアをご紹介
撮影:yuriさん


yuriさんは、セリアのジュートヤーン3色を使って、モチーフを作られていましたよ。流木と組み合わせれば、このとおり♪とっても素敵な流木タペストリーの完成です。ちなみに材料費は600円だったそうですよ。


■ティッシュカバーケースに

セリアのジュート素材アイテムを応用!DIY・リメイクアイデアをご紹介
撮影:ili_zoe_erajhoさん


ili_zoe_erajhoさんは100均の材料を活用して、ティッシュケースカバーを作られていましたよ。ジュート素材を使用することで、涼しげな印象に。ジュート糸があれば、さまざまなジュートアイテムに応用することができるので、ぜひ押さえておきたいですね。


■空きビンのリメイクに

セリアのジュート素材アイテムを応用!DIY・リメイクアイデアをご紹介
撮影:mさん


セリアのジュート素材アイテムを上手に活用すれば、空きビンも可愛く変身させることができますよ♪mさんが使用されていたのは、麻ひもと麻布テープリボン。巻き付けたり、貼ったり、結んだりすることでさまざまなアレンジが可能になります。ラー油の空きビンさえも素敵にリメイクできるそうですよ。



セリアのジュート素材アイテムを活用したDIYやリメイク実例をご紹介しましたが、いかがでしたか?ちょっとプラスするだけでもインテリアが垢抜ける、ジュート素材のアイテム。ぜひ上手に活用してみてくださいね。



執筆:ancoro
編集部おすすめ