タイル貼りのインテリアはおしゃれでかわいいですよね。DIYで挑戦するにはちょっと難しそうだし、と諦めるのはまだ早いですよ。
小物に挑戦
まずは小物から挑戦してみてはいかがでしょうか。小さなものなら挑戦しやすいのに、雰囲気が変わるのも楽しめますよ。ガラスタイルを使ってDIYは、意外に簡単なのに驚くほどおしゃれな仕上がりにうれしくなること間違いありません。
■鍋敷き
mommyさんはガラスタイルで鍋敷きをリメイクしました。白いフォトフレームを使ってガラスタイルを貼りつけたそうですよ。グリーン系のグラデーションのタイルとフォトフレームがとてもさわやかですね。
■トイレットペーパーホルダーに

noaさんはトイレットペーパーホルダーの上にガラスタイルを貼っています。モノトーンカラーのタイルがトイレットペーパーホルダーの雰囲気ともよく合っていますね。サイズもぴったりだったそうです。
■植木鉢リメイク

元は真っ白だったという植木鉢を、ritsukoさんはガラスタイルとシールを使ってリメイクしました。シンプルな植木鉢が、ひと手間かけることで上品な雰囲気に生まれ変わりましたよ。こちらはボンドで貼っているそうです。
お部屋をガラスタイルで彩る
ガラスタイルをお部屋にも取り入れてみるのも素敵ですね。ちょっとしたところに取り入れるだけで、お部屋の雰囲気が変わりますよ。ダイソーのガラスタイルなら手軽に取り入れられるので、憧れのタイルインテリアに挑戦してみてはいかがでしょうか。
■玄関に

maさんは玄関にガラスタイルを取り入れています。両面テープで貼り付けているそうです。チェッカー柄に貼ったガラスタイルが、キャラクターの世界観ともぴったりです。色の配置にもこだわりが感じられますね。
■手洗い場のアクセントに

トイレの手洗い場にガラスタイルを取り入れたのはhiroさんです。両面テープならずれることもないので、壁面でも貼りやすいですよ。黒をアクセントにした配置が、高級感を感じる仕上がりです。水回りはガラスタイルとも相性がいい場所ですね。
■キッチンに

ガラスタイルを貼ってから数年経っているというpuriyuzuさんのキッチンです。とてもきれいに保たれていますね。ブルーをベースにしたカラーが清潔感のあるキッチンになっています。カラーバリエーションが豊富なのもダイソーのガラスタイルの魅力ですね。
ガラスタイルを貼るだけでお部屋の雰囲気が明るく変わりますね。貼り方もボンドや両面テープなど、身近にあるものを使えば簡単です。憧れのタイルインテリアも夢ではありませんね。気になる場所にぜひ挑戦してみてください♪
執筆:Sachi