デスク周り、もっとすっきり快適にしたいと思いませんか?そんな願いをダイソーのアイテムなら叶えてくれます。今回は、定番の収納グッズから作業がはかどる便利アイテムまで、RoomClipユーザーさんの実例とともにご紹介します。
ダイソーの収納力でデスクを快適に
雑多になりがちなデスク周りは、ダイソーの収納アイテムですっきり整えてみませんか。ダイソーなら豊富な選択肢の中から、スペースや用途に合わせてぴったりのアイテムが見つかりますよ。まずは、RoomClipユーザーさんのデスク周りで活躍している、ダイソーの収納グッズをご紹介します。
■整理しやすいクリアトレー
Naoさんは、ダイソーのクリアトレーを2つ重ねて、6段の引き出しとして活用。それぞれのトレーに文房具の住所を決めているので、使いたいものがすぐに見つかります。文房具にぴったりのサイズ感も使いやすいポイントですね。ごちゃつきがちな文房具もすっきり整理整頓され、デスクでの作業がスムーズに進みそうです。
■扉付き折りたたみ収納ケース

reikaさんは、デスク横にダイソーの扉付き折りたたみ収納ケースを3個重ねて設置しています。取っ手のデザインに品があり、重ねて使うとまるで一つの家具のようですね。掃除しやすくするため、キャスターを付けて動かせるようにしているそうです。使わないときは折りたためるという、機能性にも優れたアイテムです。
■有孔ボードで見せる収納

ayuwhitchiさんは、ダイソーで見つけた有孔ボードをデスク上で活用しています。カラフルなマスキングテープがずらりと並び、眺めているだけで楽しい気分になりますね。掛ける収納でサッと手に取れるのも魅力です。
あると便利!快適アイテム
ダイソーには、収納以外にもデスク周りで役立つアイテムがたくさんあります。パソコン作業を快適にするものや、お掃除を手軽にするものなど、かゆい所に手が届く優れものばかりです。次は、RoomClipユーザーさんが見つけた、作業効率をアップさせてくれる便利なアイテムをご紹介します。
■PC作業が快適になるスタンド

tamabaka1971さんが紹介してくれたのは、ノートPC用のスタンドです。PCの下に置くだけで、熱を逃がしやすくなります。また、キーボードに程よい傾斜がついてタイピングが快適に。ボール状にまとめてコンパクトに持ち運べるのも便利な点です。プチプラでデスクワークの質を上げてくれる優れものですね。
■シンプルな電動クリーナー

cochonさんのデスクでは、ダイソーの電動クリーナーが活躍しています。お子さんが出した消しゴムのカスをしっかり吸引。スクラッチアートの細かいゴミもきれいに片付けられるそうですよ。お子さんでも簡単にお掃除できますね。デスクに置いても邪魔にならない、シンプルな佇まいも好印象です。
■デスクに映えるミラー

tomatoさんは、ダイソーの拡大鏡付きのミラーをデスクに置いています。
ダイソーのデスク周りアイテムをご紹介しました。気になるものは見つかりましたか?いつものデスクも、アイテム一つでぐっと快適になります。ぜひお店に足を運んで、ご自身にぴったりの一品を探してみてくださいね。
執筆:hiromi