洗面所はスペースが限られているからこそ、収納の工夫が大切です。今回は、ニトリのスリムラックやバスケットなどを使って、すっきり見せながら使いやすく整えられた洗面所収納の実例をご紹介します。
清潔感あふれるホワイトの洗面所収納
最初にご紹介するのは、ニトリの白い収納アイテムを洗面所で使われている実例です。ホワイトでまとめた収納は、洗面所を明るく見せて清潔感もアップします。
■リメイクチェストで隙間収納
ニトリのスリムチェストを洗面所で活用されている、Ayaさん。天板をモノトーンのタイルでリメイクし、ホワイト基調で明るい印象に仕上げています。キャスターと取っ手がついているので移動もらくで、掃除しやすいところもうれしいポイントです。
■ホワイトでまとめて統一感アップ

ホワイトで統一された洗面所に、ニトリの白いバスケットを取り入れているusagiさん。棚や小物の色味をそろえることで全体がすっきりまとまり、清潔感がぐんと増していますね。白い収納スペースが光を反射し、空間を広く見せてくれています。
■スリムなラックで省スペース収納

Coaさんは、ニトリの奥行きがスリムなスチールラックを洗面所収納にされています。ラックの棚には、無印良品のポリプロピレンケースがぴったりだったとのこと。洗面所の限られたスペースに、収納力がプラスされていますね。
ナチュラルな収納グッズで洗面所収納
次は、ニトリのナチュラルな収納グッズを洗面所で使われている実例をご紹介します。自然素材のバスケットは、洗面所にあたたかみを与えてくれますね。バスケットを並べる棚もナチュラルな雰囲気です。
■ニッチにフィットするラタンバスケット

洗面所のニッチにニトリのラタンバスケットがシンデレラフィットしたという、hihaさん。2つ横に並べて置かれたバスケットには、タオルを収納しているそうです。高いところが好きなネコちゃんの、お気に入りスペースにもなっているとのこと。デッドスペースが活用できます。
■出窓にニトリの棚とバスケット

yukarimamaさんは、洗面所の出窓にニトリの棚を設置されています。棚に並べられた同じくニトリのバスケットには、スキンケアやヘアケア用品を収納しているそうです。ふだん使いのアイテムでも、バスケットにしまうだけで見た目も整って見えますね。
■ワイヤーシェルフにバスケットを並べる

ニトリのワイヤーシェルフNポルダを洗面所で使われている、aaaさん。棚には、いろいろなサイズのバスケットが並べられています。下段のケースにはお子さん用の肌着やパジャマを収納しているとのこと。収納力バツグンのシェルフです。
今回は、ニトリのアイテムを使った洗面所収納の実例をご紹介しました。限られたスペースでも、見た目はすっきりとして使いやすい空間づくりをされていましたね。
執筆:kukka